みんなのレビューと感想「どすこいスピリチュアル 呪詛の家」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW日常の中でホッとできるスピリチュアル
日常の中にある非日常をうまく取り入れているからこそ、他の作品よりもホッとできる内容になっているのかも知れません。
この手の怪談モノになると、過激なネタを求めてしまう人が多いですが、スピリチュアルにあまり傾倒していない人や、普通の人の感覚の話が集められているから、逆にリアルで良いかと思います。by よんただ-
0
-
-
5.0
スピリチュアルな物語が好きなのと小林薫先生の他の漫画も好きなので、すぐにハマってしまいました。話も1話分が短いので飽きることなく読んでます。
by ひまわりの種が好き-
0
-
-
5.0
凄く面白くて少しスピチュアルで
楽しく読んでますが
題名がどすこい?スピチュアル
無い方が良いと思います
お勧めですby Lottie-
0
-
-
4.0
初め、これは創作なのかと思っていたのですが、原作者のTANAKAさんがいるということは本当の話ですよね。こういう話は昔は全然信じていなかったのですが、斎さんの話を読んでからは、こういうこともあるんだな、と理解できるようになりました。怖すぎないチョイ怖の話。
by Flussofiume-
0
-
-
4.0
こんなとこでもカスハラ
タイトルは作者さんがつけたいようにつければいいのに何様目線で否定するんだろう?
昔はこんなレビュー無かった気がするよ
どすこいの有無はともかく面白いですよby ☆楪☆-
0
-
-
5.0
ある種の禁忌なのかも。
人体模型のブローカーの話は、スピリチュアルというより、その界隈の闇を見てしまった知ってしまったと読んでいてそっちの意味で怖かったし気味が悪かったです。ご献体の違和感というより確信しちゃってるのもブローカーの謎めいた不気味さを更に拍車かかって怖かった...笑
by スーパーニート主婦-
0
-
-
3.0
どすこい?
どすこいというわりには相撲の要素があまり無いが、、、とにかく現実の話をまとめてくれているので読んでいても不審な感じにはならず楽しめます。
by リーズンファイ-
0
-
-
4.0
毎回のようにネタに遭遇する主人公。色々バリエーションに富んでいて面白く読んでいます。怖い話は苦手ですが、明るいトーンのものが多くて面白いです。
by ぬいぬいpom-
0
-
-
3.0
ドラマ「トリック」を思わせる雰囲気に惹かれて読み出した。ライターである主人公の色気なしキャラも悪くない。ただ…全体にちょっと地味というか、もっと強烈な何か(キャラとか)が欲しいという気がする。
by 小森兎多-
0
-
-
5.0
実際にあった話なんですよね。変にホラーすぎず、でも不思議で怖い話が、とっても現実的で、身近にあるもんなんだなぁ、という感じます。
by mabosuke-
0
-