【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(222ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
結末が
1話目や広告からの話とは違って、考えさせられました。モヤモヤ嫌な展開かと思ってたけど、心暖まる場面もありました。読んでよかった。
by smg-
0
-
-
4.0
続き読みたい
PR見て気になり無料を読みました。PRに若干のネタバレがあったから旦那さんが悪者に見えなかったから続きがめっちゃ気になりました。
来月まとめて読みます!by 本墨釜-
0
-
-
5.0
すごくよかったです。
父親と弟は最低のクズですが、そういう人って本当にいます。自己中心的でご都合主義。それに比べてご主人がとてもいい人で、『じゃあお義父さんも自分で何とかすればいいじゃないですか』はすごくスッキリする言葉でした。こんな家庭は憧れます。そして子を持つ、そして上の子が苦手な私にとってははっとさせられることもありました。by meson-
0
-
-
4.0
無料でやめなくて良かった
一話無料分だけ読んで不快だったけれど、尾崎先生の作品はどれも面白くて好きなので、これで終わるわけないと思って最後まで読みました。結論、最後まで読んで良かったです。一話のときと最終話では視点が全然違ったし、ただのモラハラ夫の話ではなくてその点ではスッキリしました。ただ、他の方もレビューしてますが、父親と弟に対してはモヤモヤが残ったままです。尾崎先生の作品は毎回スッキリしてたので、今回はちょっと消化不良でした。その分マイナス1とさせていただきました。
by ゆぅみぃちゃん-
0
-
-
5.0
視点の違い
義妹から見たら義姉は不憫に見えてた。
母から娘を見たら離婚できない我慢している子に見えた。
でも本人は幸せだった。
視点が違えば考え方も変わる。
とても良い作品でした。by 遊紅桜-
0
-
-
5.0
よかった
ダメ恋図鑑も好きなので買っちゃいました。
視点が変わることで全然ちがってきますね。おもしろかったです。
個人的には弟嫁は旦那が金とってるの知ってどうするのか気になるとこです。by なこ。-
0
-
-
3.0
すっきりしたのかな?
すっきりした気もするし、お母さんサイドがすっきりしてるのも謎だし、お父さんや弟が何の裁きも受けないのがいい意味でリアルなのかな
by ひーーーーーなん-
0
-
-
4.0
なるほどなぁ
広告からきましたが、全部一気に買って読んでしまいました。
自分も子どもの頃、母親に疎まれてたけど弟は可愛がられていたから、なんかわかるなぁ。自分は、母親が亡くなっても許せなくて嫌いなまま。
榛ちゃんのお母さん、娘を下に見て八つ当たり相手にして自分を保っていたんだろうな…と同情できなくもないけど、最後までしっかり者の娘に甘えている気がした。
弟も、甘やかされて姉の金盗むクズに育ったのはダメだわ。オヤジもロクな教師じゃなかっただろうな…とか。
反面、榛ちゃんの旦那さんは、マジで良い人。性格も見た目もめちゃタイプ。(^^)
オヤジと弟が反省していなかったので、★マイナス1。by machismo-
4
-
-
4.0
無料分だけではなく最後まで読むべきです!
一番の味方であって欲しい、旦那さんがきちんと理解して、自分を悪者になる姿や、奥さんのことを思い遣っている姿に感動しました!
無料分では、弟は心配してるけれど結局自分のことばかりで...
是非、最後まで読むべきです!by R//-
0
-
-
5.0
面白い!
家族のそれぞれの視点から見た、家族の形。
最初いい人に見えていた人物が実は最低で、中身がないように見えた人が一番芯が強かった。
登場人物で強く印象に残ったのは、娘の旦那さん。
めちゃくちゃ最高ですよ、この旦那さん!by さばとらねこ-
0
-