【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(201ページ目)

真綿の檻
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!

作家
配信話数
67話まで配信中(50~130pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 5,031件
評価5 60% 3,024
評価4 27% 1,373
評価3 10% 505
評価2 2% 83
評価1 1% 46
2,001 - 2,010件目/全2,327件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられた

    広告から気になって飛んできました!
    一気読み。
    個々の視点からの考え方に、色々思う所はあるけど、もしかしたらこうゆう家庭は結構多くあるんじゃないかなと思う。
    ただ、弟は普通にムカつく。緩く育ちすぎ。
    旦那さんは不器用かもしれないけど、この夫婦に子供ができたら溺愛するんだろうなって想像までできてしまうタイプ。
    完結と思わず読み進めて、すぐ完結してしまった笑

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良かった!

    昭和あるあるな話ですよね。
    こんな感じで女が自分を犠牲にしすぎる国、日本。そして、その母からとばっちりを受け、子どもが健やかに育たない国。
    私も犠牲者長女です!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    姉と母親の物語

    これは姉と母親の物語。
    仕事に家事に追われて、真綿の檻に閉じ込められているような生活。
    物語の中で、姉と母親の確執というか、誤解とわだかまりは(漫画としてのスッキリ感は少ないですが、リアルな話としては充分スッキリする)一応の終結を迎えます。
    物語が家族それぞれの視点で描かれ、ドラマチックに展開します。
    弟嫁→母→弟→姉→夫→母と姉、とそれぞれの立場からのエピソードが描かれ、物語の核心が紡がれていきます。
    最初から姉と母の話だからかもしれませんが、諸悪の根元!?の父、弟視点では殆ど描かれず、自分達が悪かったという自覚をしたのかどうかはハッキリしません。
    物語の冒頭は弟嫁の視点から始まるので、終わりも弟嫁の視点でエピローグがあっても良かったかなと思いました。
    弟嫁は一番読者に近い立場だろうから、最後は読者にお任せ!ということで、描いたら描いたで蛇足でしょうか。。
    自分が弟嫁の立場だったとして、姑の面倒を見に行かないというのは往々にしてあると思うけれど、姉夫婦の家でコソ泥する旦那なんてあり得ない。
    このあと、弟夫婦も一波乱!で続編があるなら、ここで終わりでいいけど、ないなら弟ギャフンしてほしかったなぁ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    絵も可愛いしストーリーも気になる。

    広告で見たら好きな作家さんの漫画!!早速1話を読みました。家事を全くしない旦那。姉を心配する弟。最後が気になる!旦那と別れて幸せになってほしい。6話完結だから購入しようかな!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最終話まで

    最終話まで本当にきちんと読んで欲しい。
    コテンパンに誰かがやられる話では無く、心にストンと落ちてくる様な作品でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    1話で離脱しなくて本当によかった

    作者さんの他の作品が好きでふと表紙が目に止まって1話無料を見ました。
    うわーイライラしそうな内容だなーと思いつつ、他の方のレビュー(ネタバレなし)が高評価だったのと、6話完結だったので信じてまとめ買い。
    いやぁ、読後感最高ですね。
    最初に思ったそれぞれのキャラに対する感情が全然違う。笑
    とりあえずまとめると、お義姉さんと旦那の関係は最高だし、
    弟とその嫁はくずですね。
    弟は甘ったれだし、何もしない脳内お花畑の嫁も論外。男だからとか女だからとか関係なく「何か手伝うよ!」ってみんなで声掛ければいいのに。
    周りのクソ環境の反面教師とはいえ長女はよくぞあんな良いお嬢さんに育ったもんだ。
    旦那さんとお幸せにねー。(感情移入しすぎました。笑)

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    それぞれの目線からの切り込みが新鮮

    榛花さんの家族(弟の嫁も含めて)、自分勝手な解釈で、榛花さんの事を『虐げられて可哀想』って決めつけて。そして、そんな女性だから、自分達に尽くすのも厭わないだろうって。こちらも勝手な解釈。
    結局、家族だから、娘だから、姉だからって。皆が甘えてんだよねぇ。
    面白いのは、そうやって自分勝手に解釈してるって事に気付いてないから。自分のやってる事がどれだけ相手に対して失礼なのかも分かってない事。
    このストーリー読んで、(金を無心する様な弟は、あたしには居ないけど)両親の件とか。あたしの事じゃんって思った。子供の頃、認めてほしくて健気に頑張った事とか。大人になって、『常識的な事』教えて貰えたから恥ずかしい思いせずにすんでるって感謝できてる事もねぇ。
    そして、読んだからこそ、自分が家族に対して抱えてたモヤモヤを言語化できた気がして涙出た。
    し、どなたか書いてたけど、父親目線のエピソードも有ればいいなと思う。
    何はともあれ、多くの人に読んでもらいたい作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    細かい描写

    広告から気になり読みました。最初はありきたりなモラハラ夫の話しかと思いきや。まるで小説を読んでいるような登場人物達の細かい心理描写に最後まで一気読してしまいました。

    by airi1
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    とてもいい作品

    家族との関わり方を考えさせられるし、他人から見た表面だけでの印象がいかに薄っぺらいかを思い知らされる。フィクションとはいえとってもリアルで学びがある!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    仕掛けが凄い

    最後まで読むと、ある仕掛けに気付く。
    姉想いだと思われた弟が1番ゲスだというのがミソ。
    姉夫婦は成年理想的。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー