【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(198ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 67話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
お母さん…
お母さんは何も変わらず。大事なのは自分の気持ちばかりで、最後も結局「〇〇してくれる子、してくれない子。」
この人わかってるのかなあ…モヤモヤby ミノアカ-
0
-
-
5.0
実は
最初は結婚して旦那に虐げられてるのかと思ったけど、読んでいくと全く違っていました。とても面白かったです。
by SNS-
0
-
-
3.0
だから?
最後まで読んで、率直ない感想は、だから?
お母さんが報われたんですか?長女はお母さんの世話して、話し合えました。こそ泥の弟は可愛がられてたからお咎めなしの爆発した長女の話で反省したんですか?
見方が違えば確かに物語は違います。
でもあまりにも陳腐な感情すぎる。弟は犯罪ですけど、いいんですか?
面白さはあるけど、陳腐な人物の物語だからこのくらいです。by Vis-
1
-
-
5.0
買って読んで損なし!
最初の巻だけ読んだら、夫に蔑まされてる女性の話かと思いきや…
根底は違った!それぞれの思いが交差して…考えさせられた。弟は許せんけど(苦笑)
全部購入して読んでよかった。by en-cha-
0
-
-
5.0
成長
読了。色んな目線からのストーリーを通して、最終的にお母さんが解放され人生を楽しみだしたことに安堵しました。お母さんが置かれていた環境は彼女の意思の弱さではなく、時代のせいだと思います。そしてこのお母さんの解放を素直に嬉しく思えるのは、主人公の言葉を使うならば、私自身が母を好きなまま生まれ育つことができたからだと思います。母に感謝と、母の人生に選択肢を与えてくれた時代にも感謝しています。
by みぃこっこっこ-
2
-
-
5.0
かるかるかふ
おもしろかった
旦那がすごく素敵な人であんな人と結婚したいと思った
お母さんも苦しんできたのかな
お父さんと弟はなんとかしてほしいby まるこ335511-
0
-
-
4.0
何となくスッキリしない
俺様亭主に見えていた夫が実は愛妻家で、人懐こくてシスコン気味な弟かと思ったら要領良く良いとこ取りしてるコソドロだったり。
前半と後半で登場人物の印象が真逆になり、結局最後まで購入して一気読みしてしまいました。
一番最初が義妹視点だったのだからネタバレ後の義妹がどうしたのか(どう思ったのか)と、今までの悪行がバレた後の弟はどうなったのかまで書いて欲しかった。
でも一番スッキリしない理由は、主人公が結局は母親を許している事だと思う。
私なら許さないし恨むと思うから。by になちん-
0
-
-
4.0
最後まで読むと印象が変わる
無料分を読んでダメ夫の話かと思いきや、女性の生き方を考えさせる深い話でした。無料分の伏線が回収されスッキリ読み終えられます。
でも、上の子に厳しく下に甘い似たような家庭を知ってるが、親は反省のかけらもなく、こどもも搾取の現実から目を背けてる。このようにあっさり関係を立て直し、いい関係を築けるのはレアケースでは?by じゃがりこー-
0
-
-
4.0
旦那さんが
とてもいい人でよかった。
ジェンダー差別での子育ては、うちの母も同じでした。この主人公のように出来た娘ではなかったけど。長男って母親にとったら特別なんでしょうね。by 毎日漫画-
0
-
-
3.0
いい話だとは思うけど
昨今のザマァブームに慣れてしまっているからか、このクソ家族が何の罰も反省もなく終わってしまったのが凄いモヤモヤして消化不良だった。
まぁ、普通の家庭の話がテーマみたいだし、普通の生活でザマァみたいな結末なることの方が早々ないだろうけど、勝手に金盗んでく犯罪者紛いの弟には何かしらの反省くらい欲しかったかな。by サラぽよ-
1
-