みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 日本の戦争哀史」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
戦争の悲惨さを書いていくオムニバスな感じです。
歌の歌詞になぞられた話の感じがしたり、話に聞いたことがある体験談を物語にした感じです。by マルネエ-
0
-
-
5.0
なかなか振り返らない戦争の歴史がよくわかるお話でした。勉強になります!絵もみんなそれぞれかわいくていいのではないでしようか。
by みりんげ-
0
-
-
4.0
興味
まんがグリム童話が、広島の戦争をどう描くのかとても興味があります。是非リアルに表現してもらいたいです。
by さゆり1106-
0
-
-
4.0
歴史は語り継がれて欲しいです
どんな方法でも、思い出すと辛くても忘れてはいけないことがあると思います。どちら側から見えるとどう見えるのか、感じるのか…。それも大切なところだと思います。
by mega283-
1
-
-
3.0
戦争って、ほんとに恐ろしいね。破壊しかない。その後復興して物質にも恵まれて成長して豊かになったわけだけど、戦争最中はどんなに苦しかったことか。
by ぶぅみん-
0
-
-
4.0
悲しい歴史
まだ百年も経ってない話しだけども語り部がいなくなり忘れられてしまうかもしれない、美化したりしてる話しも多く負けた日本はこの事にもっと声を世界からにあげてもいいよー
by ひくきえよ-
1
-
-
3.0
原爆乙女 ヒロシマと原爆を読んで…
昭和20年8月6日、広島に原爆が投下された。普通に暮らしていた民間人を巻き込んでしまった歴史上、最悪な出来事。日本がパールハーバー(真珠湾)を攻撃しなければ、広島に原爆は投下されなかったかもしれない。主人公の女の子は、体を火傷してしまい、目の前で父親が亡くなってしまって、戦争の悲惨さを目の当たりにして、心身共に傷付いているから、アメリカ人の彼にプロポーズをされても受け入れる事が出来なかったのだろう。でも、その後、亡くなった人を弔うための灯籠流しで、アメリカ人の彼と再会。そこのシーンで終わってしまっています。出来れば、ご想像にお任せしますではなく、その彼との再開後の様子や展開なども見てみたかったなぁ。最後に、戦争と言う過ちを繰り返さないように…平和が続く世の中が続きますように願っています。
by シルベーヌ-
4
-
-
4.0
そんなに昔の事じゃない悲しい時代。
語り手が減っていく中、繰り返さない為にも知らなきゃいけない現実だよね。by ニノ大好き-
0
-
-
4.0
悲しい
戦争を知らない世代ですがこうして漫画にしていただき戦争のことを知り残酷な戦争を見てとても悲しかったです。今後戦争のない世の中になってほしいです。
by pekogamisama-
0
-
-
4.0
悲しい現実
戦争の語り手が減少している世の中で、戦争の悲惨さや残酷さを世に伝えてくれる漫画は必要だなと思いました。
by 通りすがりタヌキ-
0
-