みんなのレビューと感想「万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ ~村ですが何か?~(コミック)」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
村というよりは都市とか街レベル、このまま国とかになりそうな勢いお決まりのエルフとかドワーフ出てきてもチートなのは主人公だけ優しく賢いかわいい
by ハロッズなお-
0
-
-
4.0
ワクワクする村づくり
村づくり自体がゲームみたいな感じ。自分なら先ず何を建てるとか、どう村を経営していくとか主人公の思考と比較しながら読んでいくのもありかと思う。
ただ順調に村づくりできるはずはなく、幾多の困難にみまわれるだろうけど、その時の回避解決策にも興味がある。
楽しんで読んでいきたいby AzuAzu-
0
-
-
4.0
このギフトは、まさに辺境の地でこそ価値があるので<追放>は、されたが結果的には良かったのだと思う。辺境の未開拓の土地であればあるほど価値のあるギフトで、そして彼の人柄を慕って人が集まるのも当然だと思う。
この先、この地が発展し「父親と兄弟」の残った土地(都市)がどんどん廃れていけばいいと思う。by Cz-75-
0
-
-
3.0
王道の追放スタート。
かわいいメイドのおねえさんの表紙と、序盤に主人公に好意を寄せてる子が登場したことでハーレム要素無いでしょうねと懸念が…主人公が幼い?子供なので大丈夫かなー😓
村人増加や鑑定とか出てきてどんどん面白くなりそうな感じになってきた!by いぬがら-
0
-
-
1.0
典型的なろう漫画
成長過程が書けないので最初から最強チートの主人公、他人と関係を育む描写が書けないので最初から好感度マックスのヒロイン。とにかくすべてがスキップし過ぎてる
by マフェリア-
0
-
-
5.0
村づくり、かなりのチート!笑
最初弱っていた村人達がだんだん元気になっていくのが見れて良き。キャラも良いしね!
そしてなによりルークが可愛すぎる!これからも読み続ける!!by ema.p-
0
-
-
4.0
村づくりという能力
主人公は「村づくり」という能力を授かったせいで領地から追放されてしまいますが、領主の息子としては素晴らしい能力だと思うのでなぜ追放してしまったのだろう、と疑問に思います。ただ、田舎で仲間に囲まれてスローライフを満喫している主人公は幸せそうなので結果的に良かったと思います。
by m*k*-
0
-
-
4.0
途中まで読んで、
イラストが好きだから読み始めたんだけど、しトーリーにちょっと無理があるかなぁ。作家の自己満足が優先されてる感じ
by りーぃちやん-
0
-
-
4.0
村ですね
能力の規模が『村』って大きいのか小さいのかわからないが スゴい事なんだろう。
ただメイドさんの癖が強くて気になる。by 南南西-
0
-
-
5.0
おもろい
スローライフ系のマンガ大好き
婚約者がついてきたの面白かった
なんかメイド?めしつかい?みたいなのが面白いby さminamu-
0
-