みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
最終話まで一気読みしました
最初は、ばらばらだった家族がまとまり
主人公を支えていく過程で
娘さんの気持ちを思うと。また、病院で知り合った仲間が亡くなった時の主人公の感情を思うとby ネコレマ-
0
-
-
4.0
イロイロ考えさせられる
イロイロ考えさせられる内容でした。
私もいつもワンオペで
私がいなくなったら
この子達はどうなってしまうのか???by Chisa-
0
-
-
4.0
身につまされる…。
ママ業を頑張って余命1年宣告。厳しい…。周りが見えないくらい家のことをしているのはエライけど、自分も大変にしなきゃね。
ダンナも意識改革してくれたけど、もっと早くさぁ、とか。でもそんなダンナに育てたのも自分だよなぁ、とか。
子どものことを考えて読むとホントに身につまされる…。by ぼうしすきー-
0
-
-
2.0
無料分の途中まで読んでたけど、本当に余命宣告受けてるの?ってくらいケロッとしてるし元気だし。
ママ止めて自分を取り戻すのが主題なら余命少ない設定じゃなくてもよかったのでは。
その設定でタイトルまで付けるならもう少しそれらしい描写もないと違和感が大きすぎて入り込めないby hlhl-
0
-
-
5.0
難しいですね
余命1年とかでもなければ、実際ママをやめることもできない。仕事して、ママをして、私はずっこのままなんだろうなっ思ってしまいました。
by mabosuke-
0
-
-
4.0
母のありがたさ
恭子さんが病気をきっかけに、自分自身を取り戻していくストーリー。家族は、いてくれるのが当たり前ではないんですよね。日々感謝しなくては、と思いました。
by スイカ0327-
0
-
-
4.0
お母さん
私もお母さんですが、本当に大変だなとつくづく思います。とにかく休む暇がない。でも、それが幸せってことなのよとクリーニング屋のおばさんに言われたことがあります。終わってみたら、その通りなのかも
by バービー82801-
0
-
-
3.0
無料分だけ
まさに母親の生活をリアルに描いてます。妻の役、母の役、職場で役、色々とこなさなくてはならない事が山のようにあって大変なんです。自分の事なんて後回し。気付けば健診行ってないや、とか。とても良く描かれた漫画です。
by カイトいいね-
0
-
-
5.0
漫画だけど現実にも有り得そうな話。日頃から母を大切にしようと思いました。最終的に治るなんめこと無いかなと少し期待もしながら読み進めます。
by ぴぎゃあああ-
0
-
-
5.0
名作!
癌の告知をうけたあとの自分の人生と向き合う作品!
期限を自覚するからこその覚悟とこれからの生活をリアルに描いてる作品です!とても励みになる作品です!by まるまるころころりん-
0
-