【ネタバレあり】ママ、やめます~余命一年の決断~のレビューと感想(10ページ目)

  • 完結
ママ、やめます~余命一年の決断~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 563件
評価5 43% 241
評価4 35% 195
評価3 18% 101
評価2 4% 21
評価1 1% 5
91 - 100件目/全205件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    最初から

    まずは自分から余命宣告うけた内容を説明しなきゃ。
    あと、確かに主婦は大変だけど、こんなに何もしない娘は親の責任では?後からしっかりした娘になっていくけど、旦那さんもそうだし内容が重い話だけど最初がピンと来ない。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    ママ?

    余命1年だと報告されてすごく本人は悲しいんだろうなと思える作品でした。ママを辞めるってどういうことかな?と思い実際に読んだらあーと、思いました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    42歳の主婦の恭子は反抗期の娘と無口で何もしない旦那との慌しい生活送っていましたが、突然医師から「余命1年と診断されて…」
    人生1度っきり自分らしく行きたいと思い家族に「ママ卒業を宣言!」
    それをきっかけに恭子への関心も深まり家族の関係が親密に!
    続きが気に成ります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    まだ

    途中ですが、テンポ良く、そしてスッキリします。内容的にはだいぶツライ内容ですが、主人公が前向きなのがカッコ良くて応援しちゃいます。病気は本当に嫌だけど、こうならないと家族的には逆に大切な事に気付けず、ある意味不幸だったかもね…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    胸が苦しくなる

    病気になった事をキッカケに家族が考え方を改め、家族の絆を深めていくストーリーですが、もし自分ならと考えると胸が苦しくなるシーンもあります。

    by ytututu
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    身近に感じる年齢に家族構成。私だったらと思いながら読み進めたい…けど、課金したらとまらなくなりそう。

    by sukaol
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    母娘って、ホントに自分を後回しにして生きていると思う。ここまで酷くはなくても、当たり前に家族優先してくれる存在であって、感謝もされず走り回っている。そこに余命宣告されたら…

    いろいろ考えさせられる話です

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最初はパパと娘の態度にムカッとしたけど、少しずつ家族の形がいいように変わっていくのは良かったです
    ただいつまでも病名判らなかったり、話の流れ的に不自然な部分も多いです

    by 555☆
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    前向き

    余命宣告受けたのにキラキラ輝き出す主人公がとても良いです。
    家族にも良い影響し出してるし読んでいて前向きになれます。
    私も数年前癌を経験しましたので共感してしまいました。
    病気でなくても夫の妻ではあるけど母になったのではない!と共感できます。
    子どもも大きくなったら1人の人としてみないといけないなぁと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    余命

    私も2年前に救急車で運ばれて緊急手術をしました。余命は宣告されていませんが、自分に置きかえてしまいます。自分らしく生きるっていうほど簡単ではないと思いますが、主人公がこれからどうなるのか興味深いです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー