みんなのレビューと感想「未来のうてな」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかしい
この先生の作品は高校生の頃よく読んでましたね。
なつかしいです。
久しぶり読みましたが、やっぱり面白い!by きよたかおめが-
0
-
-
5.0
懐かしいですね。昔読んだのですが大人になってから読みかえすとまた違う見方が出来ました。ヒロインはいまいち感情移入できませんでしたが面白いですs
by ☆ciel☆-
0
-
-
3.0
おー
こういう系すきですね。作者さん買いですが、こんな感じですね。
昔の作品なのかな?楽しく読めました。やっぱりぼく球が好きですが。。。by ごろぴかだん-
0
-
-
2.0
昔なつかし
この作者にしてはあまり面白くない作品でした。ケレン味が強く展開が急でSFに走りすぎている感もあります。終わり方も唐突
by (´(ェ)`)-
0
-
-
5.0
ぼくたまからの続きで読んだけど、これもおもしろいですね。
昔単行本は持っていたけど、もう手元にないので、またこうやって手軽に読めるのは嬉しいです。-
0
-
-
4.0
作者
僕たまの作者ということで読んだ作品です!
普通におもしろいんだけど僕球シリーズが好きすぎてそれより越える作品に出会えません( ´;゚;∀;゚;)by (*´꒳`*)゚*.・-
0
-
-
5.0
うてなは台
確実に読んだ筈だがあまりストーリーの記憶が無い。ところどころ、苺という名前とか、母親が亡くなって色んなカレー粉混ぜてたのが分かって泣いたりってこの漫画だったかな。うてな=台っていう意味だったかな、など。
by wudianshen-
0
-
-
5.0
懐かしい!
はまって観てたなー。ラストにかけては世界観!!って言う言葉を知った幼い日の思い出。絵が綺麗で引き込まれた
by 本墨釜-
0
-
-
4.0
懐かしい
学生の頃読んでいた作品。懐かしくて読み始めたらまた子どもの頃とは違った読み応え。心の大切な部分を教えてくれる漫画。
by りんごいちごバナナ-
0
-
-
4.0
面白いです
少し不思議な話ですが面白いです。長さもちょうどよいし、ちょっとした転生物のような、SFもののような感じです。
by 猫ちゃんマン-
0
-