みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全111話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
まだ途中までしか読んでいませんが。いろいろ考えさせられます。同年代はもちろん、親にもぜひ読んで見てほしいと思った。ここに出てくる登場人物の気持ちは、誰の立場でも共感できた。
by ケイトリン8787-
0
-
-
5.0
一緒に考えてほしい内容
中学生の娘がいます。
まだまだ親や家族が大好きで、今はだいたい一緒に過ごしてますが、いつかは親の手から離れて好きな人のもとにいく。
その時にどんな選択を日々していくのか。
若い時は相手といることが楽しくてしょうがないだろうから、勢いでしてしまうこともあるでしょう。
だけど、年齢や状況によっては苦しむこともある。
だからそこ、大切なテーマだと思いました。
娘が子どもの頃、性教育の絵本を読み聞かせたりしましたが、それがどんな風に子どもたちの心に残っていくのか…。
それは今後成長していく中で見えてくるのではないかと思っています。by たゆたうん-
0
-
-
4.0
リアルな思い
私自身も、授かって学生結婚だったので、二人の子供ながらの真剣な思いと、世間を知らない危うさを、しみじみと思い出します。二人の言動が、当時の私達と同じでリアルです。人生の分岐点はそれぞれあって、その度に、これで良いのか…と、問いかけながら過ごしますが、10年後、20年後に笑っていられれば、それが正解。…などと思いながら読んでます。
by かなちゃんち-
0
-
-
3.0
イケメンだけど。
なんか無駄にイケメンっていうか、主人公2人のバランスがあまりよくないと思いました。
野良猫からなぜすぐにそーなる?なんか謎の2人。by チョビ501-
1
-
-
3.0
2回目
以前2巻まで読みました。最近ドラマが始まったので再度読んでみることにしました。高校生の妊娠は大変さが伝わるといいです。
by Meg_C-
0
-
-
4.0
大人でも結婚してても妊娠してるかもって思うと不安になることがあるのに、高校生だともっと他の心配もあるし余計に不安になるよね。妊娠する可能性があることをしないことが一番かもだけど、だれも責めないでほしい。
by 22 きららん-
0
-
-
3.0
二児の母です
やはり責任の持てないうちは…と思ってしまいました。もし高校生の子供が出産を希望したら私は大反対しますね。この漫画甘いしファンタジー的要素がたくさんつまっています。宝くんやお兄さんみたいな男の子は実際にはいないに等しいし。ひとりで泣きながらどうすることもできない女の子がたくさんいること。彼がいたって似たようなもの。そんなリアルな本のほうを少女漫画に連載してほしいです。産むまで…じゃなくて産んでからが大変なんですよ。
by aihime1004-
3
-
-
5.0
続きが気になります!
最近ドラマ化されて、また読み返しました。途中までだったからドラマ化聞いて気になりだしちゃた。実際10代で妊娠出産となれば、周りのサポートなしでは難しいだろうなぁ
by るーかー-
0
-
-
3.0
予定にない妊娠。ある選択はこれは、命を粗末にしてしまう罪悪感を背負うが、はっきり善し悪しが分からない。産んでもダメにする親もいるし。
by あまみんちゅ-
0
-
-
4.0
色々な見方があって、意見が大きく分かれる作品だと思います。
なかなかこんなできた彼氏や、体調の変化に気づいてくれるお兄さんなんかいないから、もしこんなふうに寄り添ってくれるなら、って淡い期待をしちゃう女子高生がいたら、期待しちゃダメだと教えてあげたい。
ただ、福ちゃんの焦りや心配や恐怖については、とてもうまく表現されていて、一緒にハラハラしてしまった。
信じたくない気持ち、受け入れられない気持ち、自分の夢や人生が転がり落ちていくような感覚。
ごちゃ混ぜになって苦しんでるのが伝わりました。by ミーーーーー-
0
-
