逃げ上手の若君

あらすじ

1333年、鎌倉――。幕府の後継として生きるはずだった少年・北条時行は突然の謀反で故郷も家族も全て失う。しかし時行は、生き延びることに関しては誰よりも秀でていた。信濃国の神官・諏訪頼重に誘われ、少年は逃げて英雄になる道を歩み始めた!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 011話
    拍手58 コメント1
    第9話 小笠原 1333
  3. 012話
    拍手57 コメント1
    第10話 逃げながら 1333
  4. 013話
    拍手55 コメント1
    第11話 坊ちゃん 1333
  5. 014話
    拍手47 コメント0
    第12話 潜入 1333
  6. 015話
    拍手56 コメント0
    第13話 地獄耳 1333
  7. 016話
    拍手49 コメント2
    第14話 コマンド 1333
  8. 017話
    拍手37 コメント1
    第15話 尊氏 1333
  9. 018話
    拍手51 コメント2
    第16話 心配 1334
  10. 019話
    拍手25 コメント0
    第17話 教育 1334
  11. 020話
    拍手24 コメント3
    第18話 悪党 1334
/202話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    えらいマイナーな人物!

    ええー、主人公が北条時行?
    びっくりしました。

    北条高時の遺児・時行が鎌倉から諏訪へ逃げ延びて、再び北条を再興すべく後に中先代の乱を起こす。
    高時の同母弟・泰家も脱出できたんだ!
    だいたい一族玉砕と言っても、何人かは生き延びるもんですよねー。

    この人が主人公になる作品は今まで無かったですね。
    時行から見た鎌倉〜南北朝時代の世の中、とても新鮮で面白いです。

    昔の大河ドラマ「太平記」でも時行や泰家、諏訪頼重はナレーションで適当に解説されるだけに終始して
    そこはつまらなかった。
    父の北条高時や長崎高綱(円喜)ばかりがドヤドヤ派手に登場してたな〜。

    潔く散るだけが武士の美徳ではない。
    生き延びてこそ何事かを成し遂げられるのだ!という意気込みの溢れる作品ですね。

    ナンセンスなギャグシーンや人物の変顔に思わず笑ってしまいます。😂

    • 16
  2. 評価:5.000 5.0

    キャラデザインが可愛くて

    ネタバレ レビューを表示する

    驚かされました。アニメから入りましたが、そちらもクローバーワークスさすが。
    確か4月期のウインドブレーカーもクローバーワークスだったような。原作に忠実な
    キャラデザインがくるくる動き、声がつくとより魅力的で面白かった。
    私は楠正成が結構好きなので、今後どう描かれるか楽しみ。日本史は得意ではないですが、
    史実もふまえつつ上手くファンタジー要素とギャグもちりばめてバランス良く描かれていています。
    頼重がギャグとイケメンキャラの時の触れ幅がありすぎて、好き嫌いは別れそうな気もしますが、
    アニメから入った私は中村さんの絶妙なさじ加減の演技がイメージ通りで、原作もスルッと読めます。
    裏切りに次ぐ裏切りからスタートするので、結構最初ストーリーが暗い&重いため、個人的にはこれ
    ぐらいの案配が好み。ここらが読む人を少し選ぶかもですが、とにかく絵が綺麗で読みやすいので
    続きが楽しみです。時行はラスト、諸説あるので作者さんがどういう結末を描かれるのか今から
    気になります。ラストまで追いたい!

    by Eaucari
    • 9
  3. 評価:5.000 5.0

    神作品

    はいはいはい!!!そうです!こういうのを待ってました!!!
    学校の授業や歴史漫画では省かれがちな北条時行のはなし。
    この漫画がなかったら知らなかったという人も多いと思います。滅んだ鎌倉が一度取り戻されていたなんて!と。
    これまでただ単調に、鎌倉幕府が滅び~足利尊氏が~と勉強してきたけれど、それだけじゃ感じられないロマン、感動がここにある!!読んだら当時の人々に思いを馳せて時移り行くまで涙するでしょう。毎回やってます。
    武士たちがすぐ自害していってしまうような時代に、生への執念ももち愛しき鎌倉を奪還するという偉業を成し遂げ逃げ戦い続けた北条時行の物語が多くの人に広まることを願います。
    シュールネタもたくさんあって読みやすいと思います。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

     大河ドラマの影響で鎌倉末期に興味があったので読んでみました。
     地方の内乱の話にしても、戦場の地形やそれぞれの勢力の陣容など史実に即してリアルな上に分かりやすく描かれており読み応えがあります。
     ギャグ漫画の要素も豊富なので、思わず声に出して笑ってしまうことも多いです。ホラー要素がこの先どんなふうに織り込まれてくるのかも気になるところ。
     最初のところで「北条氏が幕府を継ぐ」とか「北条の血筋が鎌倉殿」など将軍の存在を無いことにしている点は、時行の物語に焦点を絞って話を展開するための少年漫画らしい省略技法なのかなと納得しています。(複雑な権力構造をそのまま描くと時行の立場がぼやけるので…)
     全体的にとても面白いので、この先も楽しみにして読みたいと思います!

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    北条時行君が可愛すぎる件について。
    なぜにこんなに可愛いのだぁぁぁあ!!!
    あの!逃げる時の!!笑顔が!!!なんとも言えない可愛さをしてる💕🥺惚れちゃいますよ((??

    • 0

すべてのレビューを見る(202件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>