【ネタバレあり】花板虹子【完全版】のレビューと感想
- 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:42話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全357話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW古き良きマンガ
昼ドラのようなマンガです。登場する人物が生き生きとしてマンガって楽しいって思わせてくれる。テンプレートでつくった話とは違って出汁が効いてます。
by みみたんかあさん-
0
-
-
5.0
昭和時代の次代錯誤な風景、昭和時代のおじさんが読む漫画のタッチ、そんないろいろな先入観から無料話数が多いのと、高評価ということだけで読み始めました。
もちろん絵は古臭く(申し訳ありません)主人公も美人なんだけど、その美人というのも微妙(この作者の画力では美人) なのに、気が付けばどんどん読むのが止まらず読み進めてしまいました。
もちろん昭和の男尊女卑やしみったれた(すみません)雰囲気は全体を覆っていますが、
根底に通っている主人公の料理に対する真摯な姿勢と人に対する優しさ。
師匠から教わった大事なことを胸に、信頼できる主人やおかみさんとともに、
当初は反感を持たれていた板前さんたちをもとりこにして素晴らしい料理で人々を心から癒していく。
昔美味しんぼにはまりましたが、それとはまた違った素敵な食の漫画に巡り合えて幸せです。by ぱんとおやつ-
1
-
-
5.0
食わず嫌いはいけません
無料分がとても多く、レビューも高評価なので気になりながら、古めかしい絵がどうにも取っつきにくくて、リストに入れたままにしていたのですが、読み始めたらはまってしまいました。主人公は天才的な板前、女性というだけで初めは仲間にも受け入れられなかったけれど、その才能と優しさで周りを引き付ける。でもいつも人間らしく、悩んだり凹んだりしているところも魅力的です。料理ってただ食べて美味しいだけのものではない、と感じさせられる物語です。読んでみて良かったです!
by 狸提灯-
1
-
-
5.0
昭和の料亭全盛期
グルメ漫画はいろいろあれど、昭和のスポ根以上の世界に久々にハマりました
また、流れ者の料理人の描き方など見ると その業界をよく知らないたけに全て信じてしまいそうです‥ が、令和の現代社会ではあり得ない設定もある事は想像できるので 現実とのギャップも漫画の世界の描き方として面白く読み進めました。by lluna-
1
-
-
5.0
凄い
夢中で最後まで読みいってしまいました。幾度なるピンチを乗越え、裏切り者までも味方に付け、板長の今までの苦労、良い方向に進み本当に良かったです。ここまでの努力が出来るって中々無いですよね。
by 匿名トク匿名-
0
-
-
5.0
女板長の奮闘記
料亭藤乃屋の新しい板長に虹子がなり、板場の連中は最初は反感を持つが、虹子の包丁さばきや仕事に対する信念の強さを見せられ、感服する😵
彼女の修行時代は、女と言うだけで差別され過酷な試練続きであった‼️😱
男社会の世界に自ら挑んだ逞しくも揺るぎない女板長の覚悟が共感を呼ぶ👏by 姫かずら-
0
-
-
4.0
カッコいい
わざと不細工にするのが最近の流行りでしょうか。薬屋のひとりごとを思い出しました。料理の世界での女性は大変なんだと思います。頑張って下さい!
by ピロちゃん2号-
0
-
-
5.0
女板長!奮戦記
男社会の料理人職場で奮闘する、実は美人の虹子さん。
意外ことに「オラ、みんな行くよ!!」的なアネゴ肌ではないんですね。
どちらかと言うと黙ってコツコツを努力をし、華やかさよりも実直、人に対しても我慢強く、優しさを持って慕われる感じです。
好きな人には気後れして何も言えずにこっそり泣いてたり。。
不遇のうちに亡くなったお父さんのお店をもう一度!それだけが彼女の原動力。自分のことは全て後回し。
ビジネスの世界ではどこにでもある(おっさんの)足の引っ張り合いにも負けず、根性の腐った奴も更生させて温かな職場に変えて行く。
料理の腕はもちらん素晴らしく、才能と心遣いでお客様を喜ばせて行きます。
彼女がどこまで登り詰めていくのか、淡い恋は実るのか?なかなか読み応えがありますね!
面白いです。by 日和みみ-
0
-
-
5.0
絵に特徴がありますが。
絵に特徴ありますが、ストーリーは面白いです。お母さんが亡くなってしまったのは悲しいので、なんとか幸せになれる方向を願います。
by junkokaori3-
0
-
-
4.0
昭和の話なのかな。女のくせにというのが大前提の頃の話なので今の人たちにはどうなんだろう。綾瀬はるかでドラマ化して欲しい。時代が無理かな。、
by しっぽこちゃん-
0
-