【ネタバレあり】作りたい女と食べたい女のレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最初はすごく面白くて、ごはんも美味しそうで、ほんわかな女の友情がかわいかったのですが…他の方のレビュー読んで、なんだか?な展開になりそうで読み進めるのをためらい中です。
by 炎の女-
1
-
-
5.0
課金へと進んでしまった
料理系マンガは好きだけど、2人のやり取りがふんわりしていて好感が持てる。しんどい時に助けてくれるような隣人さんは心強いですね^ ^
by りんどう0450-
0
-
-
3.0
単純にグルメ漫画として期待していたので以外でした。別の目線で見れば名作にあたるのかもしれませんが、私はやっぱり単純にグルメ漫画として読みたかったです。
by 大福*-
0
-
-
5.0
まさか
少し予感はあったものの、最初は何もなかったけど、やっぱり、そうきたか!と思いました。新ジャンル、今後の展開が、想像できません。
by きょん12345-
0
-
-
4.0
タイトル通り持ちつ持たれつな感じが良い読んでて心地いい。ほのぼのが続くのかと思いきや、読者にちょっとした問題提起もあって、考えさせられる部分もあります。
ジェンダーレスやマイノリティなど、現代の漫画らしい部分もありますby xytkzp-
0
-
-
4.0
いいね
作る女はめちゃくちゃな量の料理を作るんだけど、めっちゃ美味しそうで、食べる女はそのめちゃくちゃな量の料理をペロッと食べちゃうから読んでて気持ちがいいです。
by ななー✩-
0
-
-
5.0
ただのグルメ作品じゃなかった!
お隣さん同士のグルメ作品かと思ったら違った!!ジェンダーとか色々な話をグルメ作品で上手に絡めつつ、色々な問題やら解決やら、今どきな作品だなという乾燥です。が!!グルメ作品としてもがっつり成立してるので、グルメ作品としてだけ楽しむのも全然ありかと!!面白い話なのには変わりない♪
by にくにく。-
1
-
-
5.0
性格も体型も正反対の二人が、「作りたい」と「食べたい」が見事にマッチして、少しずつ距離が縮まっていく。
見てる方もほのぼのしつつ、途中から「これは恋?」と悩んだ。by 天使のはしご-
0
-
-
5.0
旨そうな料理
カレーが食べたくなります。かすがさんがなんでも旨そうに食べるからこちらも、おなか空いてきます。夕方に見たらめしテロ
by かきたんなはた-
0
-
-
4.0
新しいご飯漫画!
自分の中では、新しい感じのグルメ漫画でした。
主人公は、ご飯を作るのが好きですが
一人暮らしあるあるの1人分の量って作るのに限界あるよねを、解決してくれる隣人。
しかも、美味しそうなほわぁって顔する訳ではなく無表情で食べているのに何故か美味しそうに見える不思議。
女同士だから思いつく楽しいイベントとか(物産展に行ったり、炊飯器で巨大プリン作ったり)
こちらもワクワクしてきます。
一気に読むとかでは無いですが、何となくまた読み返したくなる漫画です。by さくこの-
5
-