みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク 人妻編」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
だいすき
大好きな漫画です!絵もストーリーも好き!でも、人妻編より結婚前の方が好みです。吉野の君との出来事は涙が出ちゃう位切なくなりました。でも面白いです。
by 野菜生活(オレンジ)-
0
-
-
5.0
陰謀の真実
紆余曲折を経て、ようやく幼馴染みの高彬と結婚。やれやれと思いきや、またまた瑠璃姫は宮廷の陰謀に巻き込まれていく。
師の宮(帝の叔父)が瑠璃姫に気のあるそぶりをするものだから、高彬が嫉妬でイライラ。瑠璃姫は師の宮に腹を殴られるはで、サンザン。ここまでされて、黙っている瑠璃姫ではない。
結局のところ、師の宮は東宮を廃位したい為に全て行ったことだった。東宮は、帝と桐壺女御の皇子ではなく、師の宮と桐壺女御の子供だった。瑠璃姫(内大臣の娘)が姫を生んで、東宮妃になれば、東宮の地位は磐石。(腹を殴ったのは、妊娠を恐れて)
瑠璃姫は全ての事情を知り、師の宮と女御と東宮を焼○したように見せかけて、逃がしてあげる。
瑠璃姫は損得勘定抜きに、いつも人の為に一生懸命。真っ直ぐで、心根の優しいヒロインです。by 甘蜜-
1
-
-
4.0
面白いけど
前作で感動しました。古典嫌いが克服された気がします。平安時代って美しいとも感じました。
そして人妻編。たしかに面白いけど、前作は超えないな。by たいとんぐ-
0
-
-
5.0
とにかく懐かしい
コバルト文庫の氷室冴子の挿絵といえば山内直実。とにかく内容の漫画への再現度がとにかく素晴らしいです。
by onちゃん-
0
-
-
3.0
人妻編があったんですね!知らなかったです!昔本編を読んでいて最後まで読んだ記憶がないので、そちらから読み直そうかな…。
by 氏名-
0
-
-
4.0
昔よく読んでました。本も買ってたのですが引っ越しで手放して、こちらに登録してから思い出して。もう読む事ないかな?と思ってましたが、思わぬ所で巡り会えて。また読みたいと思います。平安時代の話しながら堅苦しくなく
初心者の方にも、すんなりと入れる作品だと思います。平安時代に少し興味あるなら、まず、この作品から読んでみて欲しいです。おすすめですby ヨシアイ-
0
-
-
4.0
試し読みしました。人妻編があるとは知りませんでした。その後も気になっていたので、もう読むしかないです。
by rakumin27-
0
-
-
4.0
人妻
まだ結婚してない時の話も面白かったですが、人妻編も面白いです。
やはり大人しく人妻で屋敷の奥でいるわけもなく…
平安物語の名作です。by は太郎-
0
-
-
3.0
思ってたのと…
結婚したら思ってたのと違うって辛いなあ~ 皆幸せになることを夢みてるから現実とのギャップにやられるんですよね
by ちや~ちゃん-
0
-
-
4.0
本編の作品も読ませてもらいましたが、こちらも展開が楽しくて読みやすいお話だと思います。歴史ものが好きな方にもおすすめです。
by 匿名希望.......-
0
-