みんなのレビューと感想「髪を切りに来ました。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
言葉じゃなくても気持ちは伝えられる
今まで子育てに真剣に取り組んできたとは言えない父親と人見知りなのか他人と言葉でコミュニケーションが取れない子どもが沖縄の離島に留学。
一星(子ども)は言葉を発することは殆どないけれど表情は豊かだしよく笑うし、父親も一星と向き合って、この親子のこれからをずっと見ていたいと思う。
一星が自分の気持ちを言葉に出来るようになったら、もっといいね。by アラフィフまんが好き-
0
-
-
4.0
お父さん、接客業なのに人見知り。
島国だし、苦労しそう。でも、島国だからこそ
受け入れてくれたら、、、その日を目指して頑張って(笑)by ネコレマ-
0
-
-
5.0
穏やかな島の時間
何か訳がありそうな父子が穏やかそうな島の小学校に留学してきます。ほのぼの系かなと思っていますが、ちょいちょい現実の厳しい面が出てきます。
by ふくふくちにゃん-
0
-
-
4.0
無料分(16話)全部読みました
第一印象は「いいひと」の人だー!! すごく久しぶりにこの方の作品を読みました。メロディでやってるのかな?以前と絵のテイストは変わらなくて、でも内容は更に優しくて良いです。無料分だけではなぜこの島に来ることになったのかなど全然わからないけど、、、ホッコリして優しい気持ちになる作品です。続きがメチャクチャ気になります…
by Yoshs-
0
-
-
4.0
暖かい
不器用な2人が、力を合わせて、日々を紡いでいく様子がとても丁寧に描かれています。沖縄の離島ののんびりとした温かい空気感が伝わってきます。
by るちーた-
0
-
-
4.0
疲れた心に。
バイオレンスとか、ハードな色恋沙汰などはまったくなくて、疲れた心にほっとする物語。沖縄ってどうしてあんなに時間がゆっくりながれるんだろうか。
by Kiko1992-
0
-
-
3.0
のんびりホワホワ
毎日無料で読んでみた。
のんびりした雰囲気の奥に抱えてるものがあるようだが、この先まで読みたいという感じにはならなかった。
ホワホワゆるい感じが好きでゆったり読みたいなら合うと思います。by どろどろん-
0
-
-
5.0
移住して沖縄に暮らす親子の物語
沖縄の人は、おおらかで、飲み会や音楽が好きで、助け合って仲がいい、的なイメージしか持っていませんでした。でも、春田さん親子と接する島の人たちからは、穏やかで楽しいだけじゃない、深い生き方が伝わってきます。
お父さんで美容&理容師の陸さん、物静かな息子の一星くんが、これからどんなふうに変わっていくのか、楽しみです。by finally-
2
-
-
5.0
先生の漫画はあたたかい
先生の漫画をいくつか読んでいます。
いろんな設定の漫画がありますが
底にあるのは人のあたたかさです。
この漫画も間違いなく!!-
0
-
-
3.0
ほのぼの
最初はどんな話なのかなと思って読んでみたらほのぼのしました。
謎もあるけどかわいい
これからどうなるのか気になるby ひなびさん-
0
-