この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】西洋骨董洋菓子店のレビューと感想(2ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2025年3月23日(日)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 322件
評価5 48% 154
評価4 32% 104
評価3 16% 52
評価2 2% 5
評価1 2% 7
11 - 20件目/全77件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    行ってみたい

    こんな美味しい洋菓子店があるなら行ってみたい
    イケメンたちの作るスイーツ
    楽しみです
    どんな展開になっていくのか

    by Yん
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    拘りのケーキとお茶と

    こんなお店があったら良いのに‥通ってしまいます、ケーキもお茶もアンティークの食器も素適すぎです。お客さんの人生も垣間見させてもらい皆色んな思いでいるんだなぁと、自己中になりがちな自分に色々と気付かせてもらえた作品でした

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    美味しそう‼️もーケーキ🍰や紅茶に目がいってしまいます。ふーん!そうやって食べるのかああーと、ストーリーの内容に食いついてしまうわ笑
    好きな雰囲気です

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ドラマが大好きで読みましたが、原作とドラマが違いすぎてちょっとびっくでした。ドラマは自分的史上最高レベルだけど原作は好みではななく残念でした。ただ、これはこれでいいと思います。自分がドラマと比較したら残念っていうだけでした。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    洋菓子

    作中に登場するケーキやお菓子が、とてもおいしそうで、たのしくよむことができました。こういうお菓子屋さんが実際にあれば、通いたいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    アニメで見たい

    よしなが先生が描く男性はとても素敵。外見はもちろん、人間性。美味しいケーキ屋さんの話かと読み始めたら、それぞれに辛い過去があった。でも、今は顔を上げて前を向いて進んでいる姿。それにしても、このお店、本当に有ったら、ぜ〜ったい行く!ドラマ、やってたのは知ってた。見なくて良かった、と思う。

    by 大梅
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    よしながふみさんの作品

    大奥、きのう何食べた?のよしながふみさんの作品とは知らず、でも私が学生時代にドラマ化もされた有名な漫画でしたので驚きました。吉永さんの作品は登場人物の人柄、生き様、人間模様が深くてのめり込める作品です。そしておしゃれ。読むことができて嬉しいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!

    ドラマあったなぁー!こんな内容だったかな?と思ったがやっぱりドラマでは少しちがう設定だったみたいで新たな物語として読めます

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    試しに読んでみたら

    昨日何食べた?と大奥を読んで辿り着きました。
    昔、ドラマやったときに少し観たんだけど、よしながふみさんが描かれた作品だったんですね。
    それぞれにトラウマ並みの過去を持つ4人の人間関係がギャグ要素も交えながら描かれているので、重い話でも暗い気持ちにならない。
    余計な台詞や解説無しで、登場人物の心情をシリアスな表情だけで描かれ、引き込まれました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    びっくり

    ケーキのお話かなと思い読み始めてびっくり。BLの話でした。でもみなさん魅力的でケーキも美味しそうで読んでて楽しかったです。

    by rere12
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー