みんなのレビューと感想「ざ・ちぇんじ!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ちぇんじ
古典の名作「とりかえばや物語」を大胆にアレンジしている作品で、たのしくよむことができました。絵がとてもきれいで、着物姿の女性が、とてもうつくしく描かれているとおもいます。ジェンダーについて、かんがえさせられるような作品だとおもいます。
by 匿名125-
0
-
-
5.0
懐かしい!
中学生の頃にはまって、原作、漫画ともに持っていました。
男の子のような女の子と、女の子のような男の子の双子。成長して本来の性に戻っていくまでが
描かれていますが、すごくワクワクドキドキしたのを思い出しました。by ぴーぽちゃん-
0
-
-
4.0
懐かしい作品
小説から始まり氷室冴子さんの絵に惚れ込み何度も読んだのを思い出します。女子と男子が入れ替わって生活するなんてとドキドキして読んでました。
また読み返したいとても思います。by ルナちゃん💖-
0
-
-
5.0
氷室さんとのコンビ
中高生の頃、氷室冴子作品にどハマりして、山内先生の漫画もよく読んでいました。こちらは「とりかえばや物語」という平安時代に書かれた作品を元に作られた作品です。もちろん原作通りではなく氷室先生の視点から出来上がった創作で、それをさらに山内先生がビジュアル化されている訳ですが、平安時代に興味を持ついいきっかけになると思います。ぜひ古典嫌いの人にも読んだ欲しいです。
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
古典を漫画にした作品。当時は、かなり衝撃をうけました。
今読むと絵が古いのですが、こんな面白い話が平安の世に考えられていたとは。日本人の想像力と言葉を紡ぐ力は昔からすごいのだと思わされます。
双子の男女が入れ替わり、内裏と後宮でそれぞれ活躍するのだけど、男として、女としての恋に目覚め、元に戻る。ドタバタコメディです。なつー。by まっつゃ-
0
-
-
4.0
好きだったけど、途中で読まなくなってたので…読めて良かった。懐かしいけど、今読んでも斬新かも?なんて思ったり。
by nirai-
0
-
-
4.0
嬉しい
懐かしい作品がこうして気軽に読めるのが心から嬉しいです。平安時代のお話は大好きです
何回も読み返しますby ややのの-
0
-
-
5.0
最高
だいーぶ昔読んだ漫画ですが、内容は色褪せることなく素晴らしいです。氷室冴子さんにはもっとたくさんの作品を書いていただきたい!
by キャシー333-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいです!なんて素敵に、、、が大好きだった頃、これ読みました。時代物が好きなわたしにはどはまりなやつでした!
by Blurb-
0
-
-
5.0
昔、古文の先生に古文のとりかえばや物語を読むならこの漫画を読むと分かりやすいと言われて読みました。
なるほど、とてもお手軽に平安ワールドが楽しめて面白かったです。by フレデリック ショパン-
0
-