みんなのレビューと感想「ダンナちゃんは脳外科医」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心が温まりました!
医療関係者じゃないとわからない、状況や思いを知ることが出来て良かったです❗
よめちゃんとだんなちゃんの関係性もステキで、これからも幸せになってほしいなと思いました(*^^*)
個人的には、4話がツボ(笑)
それと、イラストが可愛くて癒されました!
また新作が出ないかと、楽しみにしています!by Roh333-
0
-
-
5.0
最後が
ほのぼの読んでたら最後の最後に爆弾ぶっこまれました。涙腺が(T-T)
こんな辛い過去があったとは。by ゆかりぽ-
0
-
-
5.0
自分の事みたい
自身脳内出血を発症し左半身片マヒがあります。しかも症候性てんかんを発症しています。今すぐには買って読めませんけど近いうちに買って読みます。
by AG-
0
-
-
5.0
楽しそうなお医者さん
とても楽しそうなお医者さん家族(夫婦)が描かれていて興味深く読みました!これからも私達が知らないお医者さんの生活やエピソードを描かれていてくれるのを楽しみにしてます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すんません!
まず、謝ります。私も。「医者の奥さん」なら、〈少なくとも経済的に〉ラクでいいですね。って
勝手に思い込んでました。
ほんとうに、ごめんなさい。
開業医の人と、病院での雇われている医師では、全然状況が違うんですね。
そして「奨学金」返済の問題も、一般の学生だって大変なのに。。。
「医学生」となるとその経費も莫大ですね。そんなことまるっきり知りませんでした。
ほんとうに、ごめんなさい。;;by ロンソン-
0
-
-
5.0
お医者さんが自分の旦那さんだったらどんな生活かわたしには想像もつきません。お金もあってセレブだけど、どうなんでしょう。続きも読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ウチのことかと‥
ウチの旦那も脳外科医です。
今は地方の総合病院に派遣中でだいぶましだけど、大学病院勤務時代はホントにこんな生活だったな〜と思い出しました!
研修医とのお給料のくだりは、全く同じ会話しましたねー!懐かしい!
ほんとに脚色無しのリアルな生活ですよね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今までにない医療漫画
重くなりがちな内容だがよめちゃん目線で軽快にコミカルに描かれており、非常に読みやすい。読後感はほっこり。最近の医療系作品はヒーロー的な主人公が多いが実際の医療は泥臭く家族やプライベートを犠牲にしただんなちゃんのような方たち、さらにその人たちを支える家族によってなんとかなりたっていると再認識させてくれる良作。ブラックジャックの椎竹先生や浅田次郎のきんぴかに出てくる尾形を思い出した。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い話。脳が喜んでます。
明るい絵とテンポで読みやすいし、表現が楽しい。ほー!と勉強になりながら、心あったまる、とても素敵な漫画だと思います。ヨメちゃんがダンナちゃんのこととても大事に思ってるのが伝わりました。続編見たいなー!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療従事者です。
ドラマなどは脚色が多くて何か違うんだよなーといつも感じていたがこの漫画は生臭くて良い、かつコミカルで読みやすい。
by 匿名希望-
0
-