みんなのレビューと感想「ここからはオトナの時間」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なかなかないですね
なかなかないパターンのストーリーで。どうなんかなぁと思って読み始めましたがよかったです。遠回りもするし、失敗したりもするけど頑張ってる主人公好きですよ
by カニえび-
0
-
-
2.0
もうちょっと落ち着いて丁寧に…
ドタバタ劇なのかも知れないけれど、唐突過ぎる設定が多過ぎて。。
主人公の生い立ちや、そこからくる結婚願望。
なのに突然の実姉の訃報からの唯一の肉親となった甥っ子との出会い。
施設には預けずに自分で育てる!と結婚まで考えていた彼氏とも別れての決断は並々ならぬもの。
だがしかし、このノリに乗り切れず読み進む気を失いました…by kanoka666-
0
-
-
3.0
絵柄がスッキリしていて、カラーだけどくどくなくて読みやすいです。話の進展がテンポがいいので、まとめて一気に読めてしまいます。
by てぃまめ-
0
-
-
4.0
最初は主人公の女の人のついてない話かと思ったけど子供引き取って仕事に恋愛に頑張る姿に読み進めていくうちに魅入られるような感じでした。
by できません-
0
-
-
3.0
この絵が好きで読みました。肉親だから引き取るなんて、すごいなー。私は無理かもしれない。いくら姉妹だからでも
by あさあおあか-
0
-
-
3.0
途中までしか読んでないけど、なんか訳アリの大屋さん。
姉妹不仲、だめな姉
勢いで子育て、独身
どうなる?by ぷっぷぶぅ~-
0
-
-
3.0
途中迄読みました。なんか色々不幸が続くね〜甥っ子を引き取りたいと言ったときにヤダみたいなことを言われたらその場で嫌いになるかも。そこで人の中身がしれちゃう。最後まで読むかわからないな。
by 水色ピーチ-
0
-
-
4.0
ヒロインの甥っ子タスク君のナイスアシストも無にしてしまうヒーロー?ケイ君。
過去の因縁をひとり引きずってヒロインに固執してるのはどうかと思ったけど、何だかんだで優しいしイケメン。
話が長い割にシェアハウスの住人にスポットを当てすぎることもなく、ヒロインリオの恋愛と突然降ってわいた子育てに焦点が絞られてて単純に楽しめました。
母親を突然亡くしたタスク君に最後の最後で、たったひとりの肉親リオまで失うかもといった不安にさせるシーンを設けたのは、オトナ達に決断をさせるきっかけだったとしても、かわいそうでした。
結婚を決めた二人のその後が描かれていないのは物足りない。by おもちだんご-
0
-
-
3.0
亡くなったお姉さんの子どもを引き取り、姉の住んでいたシェアハウスで保護者として頑張って生きていく主人公。その周りを取り巻く人たちがまた個性豊かで、中には知らないはずの主人公を知っているような人がいたりで、色んなことが起こりそうな予感。
残された子どもが意外と大人びていて可愛くなくて可愛いこと、
主人公が恋人を犠牲にしてまで頑張っているところが健気で応援したくなります。by 青唐辛子-
0
-
-
3.0
唯一の肉親だった姉が亡くなり、甥っ子を引きとった。結婚考えてた彼氏とお別れ。未婚シンママ状態での生活が始まるけど、無鉄砲さが幸とでるか不幸とでるか、、、甥っ子も含めて幸せになって欲しいです。
by きょた-
0
-