みんなのレビューと感想「羊の夢」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
喋ることが苦手な
喋ることが苦手な少女の物語。ずっと暗い中でもがいているような印象です。この暗闇から早く脱出できることをねがいます!
by Sot-
0
-
-
3.0
高評価だったので読みました。
自分が母親だからでしょうか。お母さんの気持ちが辛くて。
最初のあの医師の言葉は重かったなぁ…アレでもう立ち直れない感ある…
綺麗に終わったけど、結局お母さんが全部背負ってどうにかして自分で立ち直るしかないのは変わりなくて。お母さん自身でどうにかしないといけないの、辛いなって思いました。by みくろ?-
0
-
-
3.0
雰囲気
全体的に暗いイメージでしたが、声が出なくなった理由やちょっと意外な結末で希望が見える終わり方になってよかったです。もう少し盛り上がりがあったら面白かったかも。
by にゃにゃにゃにゃにゃー!-
0
-
-
3.0
すこし
とちゅうまでしか読んでなくて、続きがきになるなーと思っています。もうすこし安いと読みやすいのになー。
by ちょわん虫-
0
-
-
3.0
サクッと読める
事前にネタバレありのレビューを読んでいたので、結末は知っていましたが、それでも楽しめる作品だと思いました。
by せんたくぼうや-
0
-
-
3.0
言葉の力と音楽の力と
言葉が足りていれば、壊れることもなかっただろう家族の物語。主人公の少女は話したいのに話すことができない。声を出すことも出来なくなる。
それゆえ静かな時間が多いのだが、ここに「亡き王女のパヴァーヌ」が流れるのだ。この曲は父親の回想シーンから流れ、終盤、その美しい旋律が余計に涙を誘う。少女の奏でるこの曲は、言葉を補い、全てを伝える。父への思い。母への思い。そして家族は再生する。
天界の番人のような少年の言葉を手掛かりに、物語を読み解いていく、幻想的な作品。by ノッチャン-
1
-
-
3.0
切ない
なんとも、せつなく、重い雰囲気漂う始まりかたですが・・・。どうにか、しゅじんこうのおんなのこには幸せになってほしいな。お母さんも。
by ひまじんちゃん-
0
-
-
3.0
最後、お母さん意識戻ってよかったね、と思うけど、このお母さんと子供はこの先どうなるんだろう?と、その心配が残った。羊の描写は綺麗だったけど、少し長くてもう少し短くてもいいように感じた。作品が短編だからか終始トーンが暗く明るくなる要素がなかった。
by あなほりもぐら-
0
-
-
3.0
羊って…
とりあえず無料2話読みました。
たぶん続けて読んでしまいそうです。
母親に救いはあるのか(弱みを他人に見せられてないので、無理かな。病院にかかるべきは子ではなく、母か…)
子に救いがありそうなんだけど、これ以上の不幸に合って欲しくないなぁ…
ネグレクトというか、
母親が福祉 保障関係知らなさすぎというか、
夫の死に絶望したまんまというか………
母親の孤独感が、子にとばっちりというか…
母親は子を病院に連れていく前に、自身の養育能力の無さに気づいて民生委員なりなんなりを頼っていれば、子は親は無くともまともな生活が出来たはずなんですよね…っていうと、この作品が無くなってしまうかーby 夕々-
0
-
-
3.0
YouTubeの広告で知りました。
興味があったので読んでみたけど、「可哀相」「切ない」という印象が強いので二回目、三回目と読むにつれて「可哀相」「切ない」だけではなく考えるべき問題提起でもあるように感じました。by 匿名※希望-
0
-