【ネタバレあり】いじめ探偵のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
復讐は何も生まない
イジメ系の漫画はスカっとを目的に
加害者側に復讐するものが多いですが、
こちらはそうでは無く無料分から課金して
最後まで読んでしまいました。
弟くんに「本当の友達と毎日楽しく遊ぶ事が彼にとって最大の復讐になる」
と言った場面は私の心もスッキリしました。
これを読んで今いじめられてる子は綺麗事と思うかもしれませんが、、、
優しさが溢れる漫画だと思います。by 1にか-
0
-
-
5.0
思いやりのある優しい子供ばかり
陰湿ないじめ、SNSでいじめている事を拡散…
昔からいじめはあるけど外から見えなくなっている事が多い。本人から吐き出してくれないと分からなかったり、さすがに周りの同級生は気づいてるけど我関せず。
探偵さんはまるっこくて一見怪しいけど、洞察力が鋭くて子供の身になって一緒に怒ってくれてるところがイイ!
いじめの場面も出てくるから目を背けたくなるけど目を反らしたら私も同罪だと感じ読み進めた。
学校は何もしてくれない。
頼る相手を間違えるともっと酷いことになる事も現実ある。
これからどう解決していくのか見てみたい。by マクタン-
0
-
-
5.0
すごい
うーんなんか……なんて言ったらいいか分からないけど1話読んで最後は良かったって思えてほっとしたよ!戦って良かったね♡
by カブセブン-
0
-
-
5.0
いじめは今も昔も必ずある
小中高虐められてきて、社会人にもなって虐められ、どこの世にも無くならないいじめ。
こんな探偵さんがいたら幸せだったろうなって思う。
しかもいじめは個対複数だから成り立つはその通りだと思う。
個対個はいじめにはなりえない。
いじめを受けてたあの頃の自分に教えてあげたい。
しかも理由の無いいじめがほとんどだっていう。
なんとなく、偉そうだから、むかついたからとか…
グループで強気になるやつほど一人の時は弱い。
自分の子供がいじめにあったなら真っ先に助けて安心させてあげたい。
そういう大人でありたいと思った。by あづさ-
3
-
-
4.0
あつい話である。
普段頼もしく見えない人が事件を前にすると豹変して強くなる。
現代社会にもこういう理不尽に立ち向かう人が増えてほしい。by サンターナ-
0
-
-
4.0
1つ目のお話だけ読みました
この探偵さんがいじめっ子達をひどい目に遭わせてざまぁwww
ではなくて、いじめられていた子が楽しい学校生活を取り戻す為のお手伝いをしてくれる感じなんですね。
こういった復讐(?)なら、いじめっ子が思い通りにならなくて悔しい!むかつく!と感じるだけで、誰も傷つかずに済むので、安心して読めます。
反省し、更生した子の心や未来を大切にしている部分も良いと思います。by △マッチング待機中…-
0
-
-
5.0
いじめなくなれ
ほんとにいじめなんかするやつは許せない。いじめは年々巧妙かつ悪質になってきている。子ども大人になってもいじめはなくならない。戦争もなくならない。いじめ探偵はいてほしい。いじめ探偵がいなくなっていじめや戦争がなくなればよい、
by Nー-
0
-
-
4.0
爽快な話。でも現実はもっと厳しい
いじめの問題を頼りになるいじめ探偵が解決するお話で
爽快感はあります。
忌村さんや脇役のキャラ設定もよくて、思い話になりがちなテーマでも楽しく読めます。
ただ、現実はもっと厳しい。
例えば、このマンガだと、いじめられる側の子の親は皆善人で、
我が子のことを大事に思って、いじめにも真剣に対処しようとしてくれますが
現実には、親が我が子がいじめられていることを認めたくない
知ってても無関心、または親も子供を虐待している(そしてそれもいじめられる原因になっている)という場合もあります。
やはりフィクションとして読むのがいいのかな。by Golko-
3
-
-
3.0
いじめ
いじめられる側、いじめる側
断然悪いのはいじめるヤツ
いじめがなくなれば、引きこもる人消える人も減るはずby シマウマしまこ-
0
-
-
5.0
こんな人欲しい!
いじめの証拠を集めて突きつけて成敗!って感じじゃなくてそういう復讐方法もあるよね〜!って納得出来ました。
by あやぱんまんんんず-
0
-