みんなのレビューと感想「いじめ探偵」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 624件
評価5 62% 385
評価4 28% 175
評価3 9% 54
評価2 1% 6
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

41 - 50件目/全624件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    今の世の中イジメが溢れているが
    こんな探偵がいたら心強いと思ってします。
    いじめられた人の痛みをいじめた側に分からせ反省させる。とても表現が豊か。

    by 誠心
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアルやわ…

    いじめの描写が陰湿でリアル。こういうこども、多いんですよね、本当にいるんですよね…。

    私も子供がいますが、どちら側にもなってほしくない。適齢の子供がいる人にはちょっときついかもしれませんね。

    でもスッキリします。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いじめに対して

    ネタバレ レビューを表示する

    学校や教育委員会は何にもしてくれませんよ。

    小学生だった30年前から何ら変わっていませんし、むしろ悪化したとさえ思います。
    手軽にSNSで拡散出来るのですから。

    いじめた加害者がのうのうと生きていて、どこかで幸せに暮らしているのでしょうが、被害者はそうはいきません。一生心に残ります。消えてくれないんです。あの時の恐怖が。

    こんな人がいたらいいとも思いますが
    『たら、れば』では救われはしません。

    人は幸せになる為に生まれてきたのだから、いじめなぞに負けていられませんね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ハラハラしますが良心的です

    安心して読めます。
    そして、いろいろと考えさせられます。
    悲しいけれど、いじめは現実にある。大人が、関わり方を間違えてはいけないと、あらためておもいました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    スッキリ

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の依頼人の男の子の分まで読みました。
    現実でもこうゆう探偵が居たらどんなに救われる気が多いことか。マンガの中だけですがスッキリしました

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    絵柄とテーマが好みではなかったがありふれたエピソードをテンポよく進めて面白かった。作者のストーリー性の勝ちだと思う。

    by m555
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いじめって何?

    いじめって、意地悪みたいなもので、こんな事してなんなんだぁと、思ってた。
    気が、ついたのは、4年生になって、担任の先生が男性になり、田舎の学校ではエリートだったみたい。私たち一家は、父親が、事業に失敗して、新たに別の土地で、新しい生活を始めた。所謂よそ者に、なった。
    あ~。思い出したくない。先生も、加担はじめたから。
    でも、新しい自分を探してみた。
    苦しみは、薄い傷あとになり後の余命は、別の人生経験を。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んだことない

    ネタバレ レビューを表示する

    こういうカタチのいじめに関する話は初めてで、無料分一気読みしました。すばらしい作品と出会えて感謝です。こういう探偵さんいてほしいなあ〜

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    いじめの内容もさることながら、人物の描写がしっかりと描かれており、とてもおもしろい内容になってます!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    こんな人が居てくれたら

    学校内のいじめ問題って解決が難しいかと。
    こんな探偵がいてくれたら、自殺に追い込まれてしまう環境が少なくなると思います

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー