みんなのレビューと感想「いじめ探偵」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 50話まで配信中(52~99pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ちょっと気になっていたのとおすすめだったのでよんでみました。絵とストーリーがこのみのかんじではないかな
by ahj**-%-
0
-
-
5.0
考えさせられます
子持ちの主婦です。
今のところ 我が子がいじめの加害者にも被害者にもならず平穏な生活を過ごしています。
そんか平穏がどんなにありがたい事か痛感するお話です。by けあ-
0
-
-
4.0
救う
いじめという言葉はよくない。犯罪だと自覚して欲しい。
やっている人は全く悪気はなく、良心が痛む事はなく、受けた方は死にたい程辛い。
きちんとした法律を作り、裁かれるような仕組みを作って欲しい。
いじめ探偵が全国どこの県にも常駐していて、助けるような社会の仕組みが出来たら亡くなる人が減るのかな。
本当にいて欲しいと思いましたby ねこちゃん5656-
0
-
-
4.0
学校に行かない🟰家族に心配をかける
そう思って自分を犠牲にしている子どもたちが哀れで
こんな探偵さんが、現実にもいてほしいと願うばかりですby りんごやーさん-
0
-
-
5.0
ほんとに悲しいけれどいじめってなくならないし、どんどん巧妙で陰湿になってる。親だけじゃ守れないから頼れるところができてほしい
by hana1409-
0
-
-
5.0
いじめは大人の責任
最初のエピソードだけ、最後まで読みました。
単なる復讐に終わらず、良かった。
子どもは育つ環境を選べず、互いに傷つけあい、間違いながら大人になるもの。子どもがすることは、親に限らず周囲の大人が責任を取りながら、どの子どもも見捨てずに大切に育てるべきです。
私も口ベタでつい余計なことを言ってしまうせいか、どちらかといえばいじめに遭いやすいタイプでした。しかし、親がやられたら同じだけをやり返して良いと言って育ててくれたので、やられっぱなしにはなりませんでした。
私が同じことをやられたら、「お前の顔も汚いから消毒してやるよ」とその顔にバケツの水を浴びせていたことでしょう😊by masami0405-
0
-
-
5.0
こういう大人が増えたらいいのに
いじめにあったいる子どもたちを証拠を揃えていじめから助ける探偵。学校の先生がいじめを揉み消したりするのは、本当にムカムカするけど、最後はいまむらさんのちからでガツンとやってくらることを望みます。
by ななしのわきた-
0
-
-
5.0
7話は短い
7話まで無料は短すぎます。せめてこの小学生の子が解決するまで見せて下さい。
私も中学生の時いじめ、今で言ういじられていました。この漫画のように虫を食べさせられたり
殴られたりは無いものの、上履きを隠されたり机や椅子にいたずら書きをされたり無視、仲間はずれされたり。でもやっていた人からすればいじめてるつもりはなく、私が馴染まないからからかっていただけだ。と言っていたそうです。
いじめも、セクハラも、パワハラも受け取る人側が不快に感じていれば該当するので私自身も気をつけて過ごしたいと思っています。by レイニーブルース-
0
-
-
5.0
いじめられていた側としては、誰かに頼っていいということが大きな救いだと思います。こんな人が各市町村にいたらいいな(笑)
by Tinker Bell-
0
-
-
3.0
最近ニュースでもいじめ問題がよく取り上げられている中、この作品を読んで考えさせられるところが多くありました。
by maaaki1515-
0
-