みんなのレビューと感想「ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
単行本を買って旦那の目に付く所に置いておきたいと思った。世のお父さん、これを読んでください。そして自分の今までの言動を振り返ってください。
by なつこおばさん-
0
-
-
5.0
代弁してくれてるみたい
主人公の旦那がよくいるタイプの旦那!シッターや家事代行は高い。お前がやればいい。何のための育休だ。俺はゲームで忙しい。土日くらいゆっくりさせろ。どれも心当たりがあったり、友達の愚痴を聞いているかのようなお話。
この先どうなるのか…世の中のパパたちに強制的に読ませたい!by あおたりょうこ-
1
-
-
5.0
ぜひ読んでほしい
赤ちゃんて寝てばかりじゃないし、少し動くようになったら、目をはなせないし、家にいるからって楽してるわけじゃない!
自分で体験してないことはわからないのは当たり前、でも、この漫画よんで想像してほしい!by いんじ-
0
-
-
5.0
もう
早く更新しないかなぁ。
途中で止まってて気になるんですけど。
話はさくっと読みやすいストーリー展開で引きこまれます。by み◎-
0
-
-
5.0
本当にいたらいいのになー
漫画なので、かなり極端なケースばかりではありますが、そしてあっさり改心するのも漫画ならではですが、世の母親が抱えている不満をスッキリさせてくれる作品だと思います。ドラマになってもおもしろいかもですね。
by はなうさ9494-
0
-
-
5.0
これは良い!!
子育てに協力しない色んなタイプの夫どもに喝を!
結構当てはまる方いらっしゃるのでは。
お嫁さんが言っても聞かないから、第三者、且つ男性から言って貰ったほうがいろんな意味で〈効く〉と思います。by すずめの学校-
0
-
-
5.0
実写化されないかな?
世の中のパパに見てほしい、読んでほしいです。子どもは親の背中を見て育つといいますが、その通りだと思います。パペットを使って考えを伝えるのはいい方法だと思いました。子どもにも使ってみようかな。
by めめたたん-
0
-
-
5.0
良い
面白い設定で、子育てしてる人にはハマるストーリーだと思います!!ほのぼの系の絵で読みやすいと思います!
by めめみーこ-
0
-
-
5.0
ベビーではなく、ファザーのシッターってところがポイント。これは実在したら雇う価値ありですね!
家事育児って結局夫婦のどちらかに比重が傾いているからそれを正すのはとても大切。あとは夫婦で言うべきことは言える関係づくりが必要だと分かります。by ままぞうさん-
0
-
-
5.0
仕事に家事に育児に、目の前の大事な人が大変な思いをして忙しくしているのに気付かないで自分のことばかり。そんな旦那さんを、家事、育児しながらしっかり躾けてくれるなんて、なんてステキなシッターさんなの?!と感激しました。
by るるもん-
0
-