みんなのレビューと感想「ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWああー
いるいるこういうだめなおとうさんたち(笑)とてもいいお話だと思います。ただ、現実は残念ながらこんなにすっとすぐには改心してくれないよね〜とも思います。
by 匿名希望の女です-
0
-
-
5.0
無料分読みました
パパや毒姑に無表情で問いかけるファザーシッターさん。ムムムと考えさせられるシーンは圧巻です。
ほんとにイクメンとかいうワードやめた方がいい。
男性が育児するのも当たり前と思う世の中じゃないと。こーゆー漫画を母親学級(コレも呼び方変えないと)で配布するべきだな。
シッターさん、子供が怖がらないのが不思議だけど笑 手人形のお陰かな?
現実的には男性のシッターさんはちょっと敬遠しちゃうなぁ…。by ぴろみんまん-
0
-
-
5.0
まじで
まじで こんな協力者がいたら
どれだけ 最高か
みんながいい環境になるように
手助けしてくれる
まじお手本にしたいby みっぽりんちょ-
0
-
-
4.0
いいかも
男性シッターの対応に思わず「いいかもしれない」と思ってしまいます。
ママの気持ちをこんなに理解して寄り添える男性がいるなんて羨ましい!
問題パパへの接し方もさりげなく、的確で、読んでいてすっきりする場面も多く、家族関係のモヤモヤや育児ストレスもリアルに描かれているのに、読み終わった後はほっこり爽快感があります。by ドキドキ★-
0
-
-
4.0
ファザーを叱咤!
最近流行りのモラハラ系旦那のスカッと物は離婚突きつけてザマァ!みたいなんも多いですが、こういう気づかせて反省させて…というのもアリだな〜と。
こちら側にもなかなかどうして気付きがあります。by やすじじ-
0
-
-
3.0
いいね!
シッターさんが男ってとこが1番気に入りました!旦那像は、よくあるダメ夫、ダメ父の鏡みたいなやつで、ちゃんと読んでて腹立ちますねw改心までが早いのか?!何回かシッターさんに登場してもらいたいところですが…現実にあったら使いたいけど、産後事業の無料預かりはいつもいっぱいだったし、なのに登録だけで一苦労だったし、人見知り時期とか身内にもほぼ預けられなかったなぁー…なんて思い出していました。
世のお父さん方、仕事だけしてりゃ人生イージーモードですよ。それを支えている存在に、時間と余裕と協働をね…要は家のことも仕事だと思え。時給発生してたら絶対女の方が稼ぎ多いですよね。by moyumeso-
0
-
-
5.0
全プレ親は読むべし
産婦人科でパパママ教室とかあるけど、これ、必読にした方がいい。
子育てって綺麗事じゃないし大変。
でも大変な中に喜びと自分の成長もある。
そして、ツラいときは他者に頼っていい。
当たり前だけどそれが全部つまってる。by touko.s-
0
-
-
3.0
仕えないダンナが改心するいい話なのですが…そんなに途端に変わるかな~…というのが正直な感想。そこに至るまでに旦那や家族にイライラします。2エピソード目も、こんなわがままに育った子が、こんなうまく動くわけないだろ…という…。
by Flussofiume-
0
-
-
5.0
ファザーシッターって
実際にこう言う方は今現在いるのでしょうか?
いたら、子育てされてる家庭では 新米パパや、ママがたくさんいるので 教えてくれたり気づかせてくれるのって有りがたいだろうなぁ。
考え方の自己的な凝り固まった感情が こう言う方がいることで 救われそうな気がします。
ベビーシッターさんは、伝説張りに 何でもできて知っていて 困ったちゃんのパパ達も いつの間にか 気づかされます。
イクメンやってると言っていたパパ達が ホンとの意味でのイクメンを知るきっかけにもなりますね。
頭でっかちの方には 特に読んでもらえたら 柔らかくなるかと。by ヒマワリばぁば-
0
-
-
4.0
だがしかしパパは読まないんです。
皆さん思ってらっしゃる。『この漫画を、育児をしない全パパに読ませたい』と。私もそう思います。
だがしかし、読まないんです。残念なことに。
もう、『ファザーシッター』というタイトルからして警戒しているわけですよね、相手は。そしてサブタイトルを見た日にはもう、作中に自分のような父親のことが描かれていると、そして糾弾されていると、確信するわけです。
この漫画が目につくところに置いてあっても、当該パパは読みません。ましてやママが「読んでみて」などと言ったら、もうそれだけで責められていると思って読みません。
残念ながらこの作品は、ママたちが共感してスカッとするためだけに読まれます。本当に残念です。by チールー-
1
-