みんなのレビューと感想「ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWとても面白い。
自分ではできていると思っていても、客観的に見たらダメダメだったり、自分勝手だったりするんだなって。しかし世の中の女性たちが、これだけの負担を背負ってるのを見て、なんとかならないのかなと思ってしまう。結婚したいって思えない
だからこのファザーシッターがもっと必要になるのでは、、、by 19577-
0
-
-
5.0
NEWあああああああああああ
もうなんでこうゆう人がいるのって思っちゃた
お母さんはお疲れ様です!
伝説のベビーシッターに任せたらどうなるのか?by さくらんぼおおおおおお-
0
-
-
5.0
NEW面白いだけでなく…
最近よく見るダメ夫をやっつけて離婚!慰謝料!!成敗!!すっきり!!ではなくて、ダメな夫がだめな部分に気づいて改善されてハッピーエンドという形なので、これはこれでいいなと思いました。
こんなシッターさんが実在したらなぁ…by ヒマジンオーザピポー-
0
-
-
4.0
NEW育児は2人で
育児ってほんと母親だけのもの!!!って感じに思ってる男の人多いと思う!
やって当たり前!って!父親は、仕事さえしてたらいいってなんで思えるのかしら。by とうきょうにいかな-
0
-
-
4.0
夫も子供の親だよね?
日本の男どもや社会は、まだまだこんな奴らばっかりですよね。手伝ってるって言ってる時点で、もう無いわ。全ての男どもに読んでほしい。
by ペパラギ夏男-
0
-
-
4.0
会いたかったなぁ
子どもが小さかった頃、子育ての軸が定まらずぐらぐらしていたので、こんな最強のベビーシッターがいたら出会いたかった!子育てに大事な事を教えてくれている気がします。
by ひろばあ-
0
-
-
5.0
男脳女脳とは言うけれど
日本の場合はことさら特殊で、いまだに「𓏸𓏸の嫁」という言い方をする人はなくならない
女は仕事をしてようがしてまいが家のことを「すべて」担うのが当たり前で、家事も子育ても夫側の家族の世話、親戚に対する「嫁として真っ当な対応」を「完璧にこなすのが当然」であり、それがひとつでも欠けたら叩かれることが「当たり前」
方や男は仕事が実際にはできていようといまいと、仕事に行ってるだけで偉くて家事を「手伝う」だけで偉くて、食べたあとの食器をシンクに「置いただけ」で有難られ「ゴミ出しだけ」でも偉いと褒めたたえられ、そしてそれをさせる嫁は鬼嫁か、できない嫁の烙印を押される
なぜ普通に生活環境を整えられない人が仕事もできると思うのか?
話し合わないと完成しないのではなく、一人一人が自分のことはできるからこそ相手を尊重できることが、一番大切なのだということを知らなければいけないと思う
この漫画でそれが伝えられると思うので良き嫁を描いた大河ではなくこういう話こそドラマにするべきであるby テスカ鶏ポッカ-
0
-
-
3.0
あるある
本当に、世の中こんなダンナばっかりですよね。
家事の分担する気がないならアウトソーシングできるだけ稼いでこいゴラァと思いますね。by pikipippiki-
1
-
-
5.0
勧善懲悪!ファザーシッターさんさすがです!パパを懲らしめるシーンがスッキリします!しつけられて更生していくのが面白いです!
by サトミツ-
0
-
-
5.0
父親達にほんとイライラしながら読んでました笑 こんなシッターさんがいたらいいですね。ただこんなにすんなり父親達が改心するとは思えないけど。楽しく読めました。
by こんぶしいたけ-
0
-