【ネタバレあり】葬儀屋ハニーのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この主人公と絵があまり好きではないのですが、ストーリーは好きです。葬儀屋さんというシチュエーションで、そこで働いている人たちがいて、出会う人がいて。このシニガミさんが見えているモヤモヤしたものはなんなんでしょうね。無料分終わりましたが、ポイントが貯めて続き読みます。
by Osamuinari-
0
-
-
5.0
非日常だから?
葬儀屋の話はちょっと怖いし悲しい印象しかありませんが、読んでいくと、最期の大切さを知れることができ、素敵な仕事だなと思います。
by だいちゃん18-
0
-
-
4.0
舞台は葬儀屋
転職した主人公が新しい職場でやりがいを見つけていく。始めは厳しい先輩ですが徐々に違う面も見えてくる…、けれど先輩は死者の姿が見えると知る。
前向きな主人公に好感がもてる。これから先輩との仲がどうなっていくかも、楽しみです。by エルっち-
0
-
-
3.0
死亡率は100%、いつかかならず見送る日がくるのだと、、
あまりないジャンルのお話で、読んでて考えさせられるたし、参考にもなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
歯を見せないからって、葬儀屋に転職って言うのが軽薄にみえる。歯より先に治すとこあるでしよ!って感じ。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
人間として最期の時をどう送るか。考えてしまう。マンガだから読みながら考えてしまう。避けては通れないみち。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
目つきは確かに悪いですが、人の事をシニガミなんて呼び方するなんて、どこに行ってもうまくいかないんじゃないかな。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
テーマが珍しいので無料分を読みましたが、主人公に共感できない。
初対面の人をヤンキーとかシニガミとか呼ぶなんて有り得ない。
そんなだから初めの会社で主人公を嫌う人が居たのも当然かと。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
歯科矯正のために仕事選んでるなんてなめてる。そんなのすぐ辞めちゃうでしょ、現実だったら続かないよ。
面白いかどうかなんて置いておいて、私的にはちょっと嫌な始まり方。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ヒロインのノリが軽い
2話まで読みました。志望動機が歯列矯正を見せたくないから、葬儀屋で上司にシニガミってあだ名つけて呼ぶ…の2点だけで相当失礼だと思うのは私だけでしょうか。こんなスタッフの居る葬儀屋は使いたくないです。、
by 山ねこ-
1
-