みんなのレビューと感想「マグニチュード」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スピード感のある漫画
展開が速すぎて途中ついていくのが大変だったけど、スピード感があってハラハラ興奮するアクション。今の漫画にはない昭和な漫画がまたいい味を出していると思う。
センセーショナルな題材にも、最後どうなるのか今後が楽しみ!by かーびぃ☆の-
1
-
-
3.0
想像以上に
めちゃめちゃ重い内容だったー!
こんなの現実にあったら怖すぎる、、、
大地震来る前に殺されてしまってはもう本末転倒だわby A-t-
1
-
-
5.0
凄い
エピソードもよく練られていて、世界観が違う。圧倒されてます。問題だらけで、主人公の強さだけが救いのように思います。
by カツカー-
1
-
-
4.0
問題作!
そして、今だからこそのリアルさ。
漫画ゆえの面白さもあるけれど
即実写化を思い浮かべてしまった、、、
松田優作、かたせ梨乃、陣内孝則…当時の!ということで浮かぶ面々。
ヤバい漫画だ。
最上の褒め言葉として。
必読です。by カコ-
0
-
-
5.0
気になります
読み始めてまもないですが、個人的に好きな系統です。
しかし永く、無料の部分も永く、さんざん読んで後戻りできなくなった時、1番いい展開から、無料が終わりそうだなと予感がして、まだ読み進めていません。
少しずつ読みます!by ノラのら-
0
-
-
4.0
無料が沢山あったので読みました。昔の感じでしたが、テンポよく話が進むのでもうドキドキハラハラしながら読んでます!
by ahi12546-
0
-
-
4.0
こんなことが実際にあったら非常に怖い、けど、実際似たようなことがありそうなと思って読んでいます。
引き込まれる内容です。by あんあんちゃ-
1
-
-
4.0
日本の未来像
この作品が作られたときは、まだ、阪神淡路や東日本大震災が起こっていない時だと思うが、それを予言していたかのような内容。
一部の人間が避難できる場所とか、戦争が起こる場面はちょっと考えられないが、平和ボケしているわれわれ日本人のぶざまな未来像になっているかも。
また、将来巨大地震が起こることはわかっているが、それが、何日以内とか何時間以内に発生するとかいった予知はまだ確立できていないので、これが現実になると本当にコワイですね。
しかしながら、マンガを通して未来を予知、あるいは暗示する作品は面白いです。by ミャクミャク-
2
-
-
4.0
ディスコとか懐かしい~
バブルとかの時代なのかな?
その頃はまだ大震災を経験していないとしだし、また違う視点になっていそうだよね。by ぷー&ティガー-
0
-
-
5.0
早くても30年以上前の製作か
人物や背景小物で、おそらくバブルの頃の制作か
阪神淡路も東日本も知らない視点だよね
震災を免れるとされたのが岩手秋田県境
平成版映画の日本沈没も福島の会津だけが被害に遭わず取り残される設定
実際はその東海岸が壊滅したのを知って製作陣はどう思っただろうby ねこたんこたん-
0
-