【ネタバレあり】半グレ―六本木 摩天楼のレクイエム―のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
裏社会の仕組みがわかっておもしろいんだけど、メインの人たちを格好良く描きすぎだと思う。機転がきいて忠誠心がありがんばる主人公がのしあがっていくサクセスストーリーです。
by よゐこ30-
0
-
-
5.0
門脇を憎めない・・・
真がグレー社会で、「男」になっていく様がカッコ良い。そして門脇だが、金でもなく、ステータスでもなく、ただただ乙矢を超えたかった、いじめられていた過去の自分を超えたかった、というのが良い。だから、あんな裏切者でも、憎めない。それと、優はかわいそうなことをしたな。あの子は本当に良い子だったのに。良い作品、良いヒューマンドラマです。
by ユウナノホシ-
0
-
-
5.0
裏社会
裏社会作品です。主人公の生い立ちや家族との関係を見ると裏社会に入って行くのが理解できない部分もあります。作品はとてもおもしろいです。
by f031172g-
0
-
-
3.0
何かヤバイ会社に入っちゃったねー
この先どんどん、そっちの世界に引きずり込まれていくのかが気になりますby みぃ0302-
0
-
-
3.0
人間関係が大事
就職活動が困難な時、天の助けと思って入った会社は半グレ集団の会社。
何やら、犯罪のにおいがするも、半グレのカリスマのような人に出会い、この会社でやっていこうと思って頑張り、地位を上げていく彼。
ストーリーは面白いと思います。by じゅたかひろまゆ-
0
-
-
5.0
おもしろい
真が、どんどん染まっていく。こんな善人、染まらないでしょって思っていたのに。そして恋人と親友がひどすぎる。
by アシガールすき-
0
-
-
5.0
これ好きです
普通の大学生が就活で半グレが経営する会社に就職して・・・って言う話だけど、なかなかに面白い。
でも実際はこんなに続かないきはする。
他のサイトで課金してまで読んでます。絵が綺麗なので女性でも読みやすい。by おみみおみみ-
0
-
-
3.0
普通の家の大卒生が就職難で入った会社が半グレだった。半なのか本なのか?頭はイケメンでとても紳士的、だけどもと族。頭に気に入られ、組織で登って行き、染まっていき、抜けられないところまできて、さあどうするってところです。
by あめあめ30-
0
-
-
4.0
半グレではない
半グレではない、回が進むほど本当の闇の世界の話です💦 生臭い話が苦手な人はご注意ですが、ストーリーはおもしろい!
by ぶちりこ-
0
-
-
1.0
どこかで読んだような話
無料なら読むけど、有料なら読みませんね。半グレの裏話はいっぱい他にもあるし、キャラクターもどこかで読んだようなのばかり。こんな幼稚な男が半グレにはなれないだろうし、君はこっち側の人間ですとか上のランクの人間は言わないだろう。設定にかなり無理がある。
by めいごろう-
0
-