みんなのレビューと感想「愛のアランフェス」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スケート漫画の傑作
スケートを通して男女の愛を
描いた大人の漫画
ドキドキしながら
ページをめくっていたのを
覚えていますby ルン29-
0
-
-
5.0
子供のときにフィギュアスケートにはまるきっかけになった作品です。今とは採点方法など異なるとは思いますが、今も色褪せない作品です。
by あむひむみむ-
0
-
-
5.0
槇村先生の作品を初めて読んだのがこれ。衝撃を受けました。アイススケートなんて描いている人いなかった。その頃、オリンピックで、アイススケートを見て心を踊らせていたのでこの作品は本当に印象的でした。とても中味の濃い作品です。
-
0
-
-
5.0
なんて懐かしい!
かれこれ40年ほど前になるのではないでしょうか。絵はとても今時ではないですが、とても内容の濃い伏線の多い美しい漫画だと思います。読み応えがあります。
by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
色褪せない魅力
槇村さとる先生と言えば別マ!
高校生のころいつも楽しみに読んでました。
この作品は調べたら1979〜1980年に描かれたものとか。今読んでもドキドキ、ワクワクさせてもらえる。名作は色褪せないんですね、有難うございます。by るるりらら-
0
-
-
5.0
スケート漫画の金字塔
これを読んで フィギュアスケートに非常に興味が出ました。槇村さとる先生にはまった 大ヒットマンガです。泣けます
by eeeooo-
0
-
-
5.0
名作は色褪せない
もう半世紀近く前に夢中になって読みま
した。20代でした。スマホでいつでも読める
ようになるなんて。まだあの頃は携帯も無かったけど。でもこの作品は100年先でも愛され読まれると思います。by gaara-
0
-
-
5.0
うわー懐かしい。嬉しい!フィギュアの世界を初めて教えて頂きました。この先生の絵は大好きで子供心に男性?女性?って思ってたな。良い時代だ。これを機に他のも読もうっと。
by uran15-
0
-
-
4.0
懐かしい
まさか、こういった今風のマンガサイトでも読めるとは・・・。更に槇村さとる先生が健在で、新たな作品もここで読めると言うのには驚きを通り越して新鮮な思いです。新作から読みましたが、そちらが終わったら、こちらに戻りたいです。
by プーさん8号-
0
-
-
4.0
名作でした。
かなり昔の名作ですね。何度も夢中になって読み返した作品です。ただ、今読んでみると、ヒロインの泣き虫レベルがかなりイライラします。自分の感じ方が変わったんだと複雑な心境です。まあ、古き良き時代の少女漫画って感じです。
by satokosan-
0
-