みんなのレビューと感想「愛のアランフェス」(ネタバレ非表示)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全63話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
虜に
有名作品なんですね!
私は初めて読んだのですが、冒頭だけで虜になってしまいました。
ワクワクさせる導入…
ダンスやスケート系の作品には目がないので、
最後まで読み通してしまいそうな予感です。by Smama-
0
-
-
4.0
フィギュアスケート
フィギュアスケート、大好きです。美しいから。そして、この美しい時代背景に必ず現れる「ソ連」という国。ロシアじゃないんですよね、ソ連。美しい時代だったのかもしれません。
by CHEMICAL-X-
0
-
-
5.0
懐かしいです。
小学生の頃夢中で読んでいました。この頃は圧倒的に欧米の選手が強かったですね。男女シングルで日本の選手が金メダルを取れるようになり、とても感慨深いです。
by わわわわわ!-
0
-
-
4.0
フィギュアスケートの話です
槇村さとる先生の作品で私が読んだ一番古いマンガです。フィギュアスケートの良さをこの作品で実感しました。トリプルアクセルはこの頃から変わらず難しそうですね。
by テレン-
0
-
-
4.0
絵が上手い
躍動感溢れる絵が素晴らしい。少女漫画家で身体の動きをここまで上手く描ける人ってなかなかいないんじゃないかな。現実より大分誇張して美化しているが、説得力がある。絵を見ているだけで楽しい。ストーリーも面白い。
ストーリー 8、主人公 8、その他キャラクター 7、セリフ 7、構成 8、絵 10、世界観.9、結末 9by ゲンパン-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔大好きで単行本揃えていたのですがいつの間にかどこかに行ってしまっていて、嬉しくて夢中で読んでしまいました。
タイムスリップして楽しませてもらいました。
配信ありがとうございます。by ありす2025-
0
-
-
5.0
スケート漫画の先駆け
連載当時から大好きでした。配信始まってうれしいです。フィギュアスケートもずいぶん変わりましたので、今の方にはわからない世界観かもしれません。規定が合った時代の漫画ですから。ですが、この作品がフィギュアスケート漫画の先駆けには違いないと思います。
by 山茶花のヤド-
0
-
-
3.0
スケート漫画の傑作
スケートを通して男女の愛を
描いた大人の漫画
ドキドキしながら
ページをめくっていたのを
覚えていますby ルン29-
0
-
-
5.0
子供のときにフィギュアスケートにはまるきっかけになった作品です。今とは採点方法など異なるとは思いますが、今も色褪せない作品です。
by あむひむみむ-
0
-
-
5.0
槇村先生の作品を初めて読んだのがこれ。衝撃を受けました。アイススケートなんて描いている人いなかった。その頃、オリンピックで、アイススケートを見て心を踊らせていたのでこの作品は本当に印象的でした。とても中味の濃い作品です。
-
1
-