みんなのレビューと感想「汚部屋そだちの東大生」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    成長

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでみて少々イライラしてしまいました。
    でも自分の当たり前が世間の常識とは限らないことが描かれているなぁと思った。
    目の前の現実と理想と変わりたい自分との葛藤。チョコレートケーキとの戦い、頑張れ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    毒親と聞くけど、いくら読み進めても、本当にこんな人がいるのか…と理解できないくらいに病的な親。そして、そんな親や自分の家庭環境はどこかおかしいと思いながらも、それが普通になってしまっている主人公。
    大学生になってからの友人の言葉で、今まで自分で変わろうとしてこなかったことに少しずつ気づき、親から離れるために行動に移していく。
    とても興味深く読んでいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    noname

    ネタバレ レビューを表示する

    娘ちゃんが、檻のようなお家から出られて本当に良かった。これからは自分で決めて自分の好きな事をして生きていけるね。
    まだ心の傷はまだ癒えないとは思うけど、少しずつ思い出す時間が減っていく事を願います。

    by noneme
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あの生活環境と毒親間全体って感じの
    母親の元で東大合格した時点で凄くと
    思います。中々良い友達にも出会えたので
    早々に母親とは縁を切ってしまえばいい!
    でも、父親との関係はビックリしました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    タイトルを見て汚部屋でも東大に行けたよ!というコメディタッチのお話を想像しましたが全然違いました。
    主人公の女の子がいわゆる毒親と言われる母親のもと(=汚部屋)を飛び出して新たな生活を始めるまでのストーリーです。
    そんな状況でどうやって東大に合格したのかという学習方法等にも興味がありますが、そのあたりの事はあまり触れておらず、母親の呪縛からどのようにしてぬけだしたかという事がメインでした。
    社会人になった主人公のその後も気になるので続編に期待しています。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    汚部屋の謎

    ネタバレ レビューを表示する

    なぜ、こんな部屋になったのか?
    なぜこのままでいられるのか、それがわかるかもしれないと思って読んでいます。
    なかなか、子供の頃から親に育てられると逃げれないんだなと、納得。
    しかも毒親。最悪。
    絵は優しいので、読んでいける

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分を読みました
    ツライ親子関係ですが、こんな環境でも東大受かるんだ!すごいな!って思ってしまいました
    友人の存在をきっかけに、汚部屋と毒親から脱出して欲しい
    課金して最後まで読みたいと思います

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ありそうで怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    ママは娘に依存して、娘もママに依存する共依存なんですね。うちの近所にもゴミ屋敷があったけど心の病気だったんだろうな!人間って奥深い。どうやってママから卒業するか、興味があります。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    子供は親を選べないなぁ

    こういった作品を読むと、つくづく子供は親を選べないんだなぁと思います。主人公の女の子はあんな家で、よく勉強に専念できたよなぁと感心します。偉かったなぁ。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    毒親、ゴミ屋敷、不倫、高学歴

    よくある毒親漫画とは違い、更にゴミ屋敷など他の問題が盛り沢山なのは、初めて読みました。
    全ての原因は母なので、自立、脱出して欲しいなと願います。
    個人的には、害虫の話題の時に、その害虫の絵が無くて助かりました!

    • 1
全ての内容:★★★★☆ 41 - 50件目/全69件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー