毎日無料8話まで
チャージ 12時

相続探偵

相続探偵
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/04/01 11:59 まで

作家
ジャンル
青年漫画
出版社
講談社
レーベル
イブニング
配信話数
全68話完結(40~100pt)
タグ

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

あらすじ

人の数だけ相続があり、相続の数だけ事件がある。今日もまた大御所ミステリ作家の葬儀の場で、遺産をめぐる熾烈な「争族」が始まった。葬儀の場で上映されたビデオ遺言をきっかけに、作家の三人娘VS.秘書の仁義なき戦いのゴングが鳴ったのだ。そんなきな臭い匂いにつられてやってきた一人の探偵、名は灰江七生(ハイエナオ)。相続にまつわるトラブル専門の探偵だという灰江は、ハイエナの如き嗅覚で、作家が遺した「遺言」の秘密を暴き出すーー! 前代未聞の相続ミステリ、ここに開幕!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 051話
    拍手39 コメント1
    第38話 死後認知~七人の隠し子~ 4(1)
    45pt
  3. 052話
    拍手39 コメント1
    第38話 死後認知~七人の隠し子~ 4(2)
    45pt
  4. 053話
    拍手23 コメント1
    第39話 死後認知~七人の隠し子~ 5(1)
    50pt
  5. 054話
    拍手13 コメント1
    第39話 死後認知~七人の隠し子~ 5(2)
    50pt
  6. 055話
    拍手30 コメント1
    第40話 死後認知~八人目の隠し子~ 1(1)
    50pt
  7. 056話
    拍手29 コメント1
    第40話 死後認知~八人目の隠し子~ 1(2)
    50pt
  8. 057話
    拍手27 コメント0
    第41話 死後認知~八人目の隠し子~ 2(1)
    45pt
  9. 058話
    拍手21 コメント0
    第41話 死後認知~八人目の隠し子~ 2(2)
    40pt
  10. 059話
    拍手37 コメント0
    第42話 死後認知~八人目の隠し子~ 3
    80pt
  11. 060話
    拍手22 コメント0
    第43話 カッコウの卵は誰のもの 1
    85pt
/68話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    無料分(8話)全部読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    今話題のドラマのして原作だーと読んでみました。無料分では、一つのエピソードど二つ目の途中まで。相続専門の探偵なんかでやっていけるのかな…というのが第一印象。しかも名前、マンガとは言えビミョー…1話目は面白かったです。表面上は分からなかった人間関係を解き明かしていく過程はおもしろい。絵もスッキリして読みやすいです。2話目いいところで無料終了…続きが気になります!!

    by Yoshs
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    パーフェクトです!めっちゃ面白い!

    登場キャラたちが絶妙。画力も高い。のみならず、ストーリー展開が素晴らしいです。違和感なくどんどん読めてしまう。料理で言うと無限ピーマンのよう。気が付けば最新話まで一気読みしてしまいました。クオリティの高いマンガって読んでいて疲れないんですよね。

    作者天才か!と思ってよく見たら、原作(原案?)がケイゾク、SPEC、民王の脚本書いた西荻さんなんですね~。続きも楽しみです。コメント少ないけど、これからたくさんの人に広まってほしいです!

    by Five
    • 6
  3. 評価:5.000 5.0

    終わりに向かうあたりから☆5

    ネタバレ レビューを表示する

    普通に面白くてためになる系の作品で、時々読むものがないときに読んでいました。
    だいたい夫々☆4ぐらいで高評価です。
    但し、60話あたりからの托卵の話からはノンストップでした。
    そして、この煮ても焼いても食えない主人公の抱えているものが露見した途端にエピローグっていうのがなんとも技ありな作品。
    できたらここからが本丸という先も読んでみたかったのもありますが。完結して初めて思う読み続けたい作品だったと。。。
    それと、好き嫌いあるのかな?そんなレビューもありますが、画力はあると私は思います。訴える表情、妙にリアルな描き分け、特に血縁者を描き分けられているところと年配者もうまいと思います。
    (年配者うまい作家さんは本当に好き)
    難があるとしたら、登場人物たちの名前、でしょうか笑

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    後半におもしろさが加速する

    元 弁護士で法にくわしい探偵(灰江七生)
    元 医大生(三冨令子)
    元 警視庁 科捜研のエース研究員(朝永秀樹)の3人が
    知識で理不尽を説き明かしていく、コミカルでサッパリしたミステリーものです

    原作は人気脚本家 ドラマ「ケイゾク」 「SPEC」などで知られている
    後出しで読者の知らない設定が出てくる
    コーヒー豆そのまま食べている……意味あるのか

    遺産相続専門の探偵という設定は、おもしろい
    続きが気になり読んでしまう

    by hitujis
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    初めの小説家のやつ読みました。
    レビューで大絶賛だったんで期待したけど、内容もどこかで読んだような推理系でありがち。普通です。普通に面白い漫画というかんじです。
    なんかのドラマの脚本家さん?よくわからんけどその方の名前で評価上がってる感じ。
    高いポイント使ってまでは読まないかな。
    せいぜい50ポイントまで。

    • 4

すべてのレビューを見る(127件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>