みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,446件
評価5 60% 869
評価4 30% 429
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
691 - 700件目/全1,124件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    安心できるお医者さん

    患者は不安をかかえて病院に向かいます。
    医師との相性で病気と向き合う気持ちが良くなったり悪くなったり。
    このアニメに出会って良かったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今、総合診療科っていう科、増えてますね。
    専門医も必要だけど、人間の体って繋がってるから、専門医だと見逃してしまうこともある。

    こういう総合的に診て下さる方が増えたら良いですね。

    ちなみに、先生との雑談って、侮れない。母はお喋りで、恥ずかしいこと沢山あったけど、それでもしかしてって先生が専門外の病気に気がついて、ってことも何回もありました。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    難しい

    お医者さんってみんな頭いいはずだと思うけど
    知らないことを認めたり間違えを認められないと
    お医者自身も進歩できない。
    難しい内容だなぁと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです。

    総合診療医って初めて聞いたのですが、ホントにこんな先生がいたらいいなぁ~って思います。
    大きな病院はすぐに〇〇科で何とかの検査して次にこちらの科の予約とって…って時間だけかかる。
    総合診療医って東京とかにいてるのかな❓

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    医療漫画だけど主人公ほのぼの系で、楽しみながら読めます(今のところ)

    by mtmt27
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こういう科があれば。

    今でこそこういう診療科がありますが、本当にたらい回し。看護師もキツい人が多いので、本当の病気が診断できるまでが長かったです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    まぁまぁ

    まぁまぁおもしろいです。こんなお医者さんなら診てほしいなぁって思いますね!!何科に行ったらいいのかわからん時ってあるからどこの病院でもこんなのあると有難いですね!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    2人のコンビがいい!

    おおらかな徳重先生と、整形外科から転科した清野さんのコンビが良い!
    徳重先生と患者さんが話しながら病状の診断や、病気の原因を探っていく過程も好きだし、患者さんの心が軽くなるような診察をしていくのも好き。
    こんな先生が近くにいたらいいなぁ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    良いおはなし

    自分は大きな病気せずにいるけど身内なり自分なりそういうことになった時には信頼出来る病院、先生に巡り会いたいと思うり

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    総合診療科

    勉強になります。徳重先生みたいな医師がいたら見抜く力があったら、医療の現場はもっと救われるかもしれない。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー