みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
短編で読みやすい
話が短編で読みやすいです。
総合診療科というのができて、専門ばかりをたらい回しになることが防がれる、とてもよいですね。話をじっくり聞いてその裏から原因を探る。こういう先生が近くにいたらいいなぁと思ったけど、現実はなかなか難しいのかな。短編でスッキリ終わるので見てて楽しいです。by はなはな10-
3
-
-
5.0
理想
こんなお医者さんが近くにいてくれたらなあと思います。最近はどこの病院でもよくこちらの話も聞いてくれることが増えた気がします。
by 漫画だいすきです-
0
-
-
5.0
いつも思う事がある、この痛みはどの科で診て貰うのがいいのか本当に迷う。素人にこんなことわかるわけないのにと…、どこで見て貰えばいいか道標が欲しいこのお話のような科があれば沢山の人がたらい回しにされずに早期に治療が受けられるのに
by ベタ-
0
-
-
5.0
総合内科医
こんな医師いないかなぁという希望が漫画になってるかなぁ。
医療漫画いろいろあるけど、続編気になるから読みます!by yoshiko.t-
0
-
-
5.0
!
久々に男性漫画でヒットしました!SFとか戦うのもいいけど、より、生活に近く、無敵な主人公がすきで笑 経験知識で勝てるのがほんとかっこいいです。お見通し感がいい!
by おもももち!-
0
-
-
5.0
すごく面白かった!
総合的に診てくれるお医者さんが必要。by kimu kimu-
0
-
-
5.0
ほのぼのしたタッチの絵でとても好印象だったので読んでみました。内容もとても考えさせられるもので、勉強になります。
by にゃんかじ-
0
-
-
5.0
理想的な医師像
無料で読み始め、有料ポイントは高いんですが、テーマ、内容、人物描写など、質的に納得して購入しました。ブラックジャックに昭和世代なら憧れた人は多いと思いますけど、総合診療科は、適切な専門科へ導くと共に、紹介先の医師・福祉〜ケアマネジャーなど、信頼できる人も把握していないといけませんね。
by 虎刈り-
0
-
-
5.0
身近に徳重先生のようなお医者さんがいればいいのになぁと思いながら読みました。短編で読みやすいですしとても面白いです!
by ○はなまるこ○-
0
-
-
5.0
現在の医療
医療関係者です、総合診療科にフォーカスした作品は初めて読んだのですが、随所にあるあるがあって読み応えがありました!医療というテーマでもほっこりした描写も多く癒されます
by りの1111-
0
-