みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
勉強になります
今でもよくあるたらい回しの解決策だと思いました。こういうお医者さん、部署が増えると助かる人が多いのではないかと思います。
by あゆら1440-
0
-
-
4.0
徳重先生のようなお医者さんが本当に居てくれたらいいなと強く思いました。専門分野に特化するのではなく、患者さんの話に親身に耳を傾けて、総合的に診断していく。。。現実にはなかなか難しい部分もあるかとは思いますが、とても素敵だと思います!
by tomj-
0
-
-
5.0
救われる
自分の症状が辛くて、でも理解してもらえなくて絶望する時に、こういった総合診療科の温かい医師に出会える事はとても幸せだと感じた。
by おちゃのこさいさいな-
0
-
-
4.0
面白い!
医療系好きです
久々に続けて読みたい漫画見つけました☆by メイプルロロ-
0
-
-
5.0
今までの医療漫画とは違います!問診と、的確な検査オーダー、診断学の漫画、内科的な漫画です!オムニバス的なのも良いです。
by 劇画好き-
0
-
-
5.0
こんな医者がいるといいな
どの科に行けばいいのか? 色々な科に回される。といった事があります。こんな医者のいる病院があると心強いですよね。
by ノンキチ2号-
0
-
-
5.0
面白い
主人公の素直で前向きでたまに空回りする所とか、先生の柔らかい物腰がとてもいい。
こんな先生達がいる病院があればいいですね。by エヌN-
0
-
-
5.0
面白いです
患者の不安に寄り添ってくれる、そんな物語りです。本当にこんな病院があったら良いなと思いました。
by よえろすんみ-
0
-
-
5.0
私も原因不明の痛みで何箇所も病院を回ったことがあります。結局調べてもわからず自律神経の問題ということで薬で症状を和らげるしか方法がありません。
こんな先生が居てくれたら何か変わるのかなぁ…by お嬢m-
0
-
-
5.0
おもしろい!こんなお医者さんがいる病院にいきたい。。。
ただ症状を診るだけじゃなく、生活習慣とか環境から導き出してくれる。。。頼れる先生。。。人間味溢れる先生。。。by Qoo0526-
0
-
