みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても
とても勉強になりなる作品。ハートフルでまた良い。次が気になって、一気に読み進めてしまう作品。ファンになりました。
by Lilly11a-
0
-
-
5.0
おもしろい!に限ります!
総合診療科聞き慣れないけどすごい職業!へぇってこと知れて楽しかったです今後も楽しみにしてますby misdo-
0
-
-
5.0
暖かい世界
今の医療ではなかなか全身を患者さんを細かく診てくれるというのは珍しいのではないかと思います。
先生が話を聞いてくれ、適切な治療や薬を出せる…
こういう科がどこの病院でもあれば良いなと思いますし、こういう先生が本当のお医者さんなんじゃないかなと思います。
続きが本当に楽しみにです。by ぷぷるん1125-
0
-
-
5.0
看て欲しいです。
こんな素敵な先生がいるなら絶対その病院に行って、かかりつけ医になってもらいたいです。
患者のはなしをしっかり聞いてくれる先生ってありがたいですよね。
何でも治せるお医者さんって、大きい病院なら余計に居て欲しい存在だなって実感しちゃいました。
ドラマになってほしいです。by るみ姉さん-
0
-
-
5.0
こんな先生に見てほしい
19番目ってなんだろう?と思いましたが、読んで納得。総合診療科っていいですね。何の病気なのか診断してくれるってすごく重要。ゴッドハンド輝を思い出しました。小児科医とか僻地医療とか少しこんな感じなのかな。
by ちなこしゅ-
0
-
-
5.0
面白い
医療会の知らなかった内側も少しかいまみられて、勉強になりました。キャラもそれぞれ個性があって、楽しめました!
by うぉーりー!-
0
-
-
5.0
こういう医療モノすきです。救急とか外科医が派手で注目されがちだけど、問診を重ねて患者に寄り添い診察する医師が増えたらいいなーと思います。
by ぽんはは-
0
-
-
5.0
病院にはさまざまな専門科があるが、専門を持たずその人をとりまく環境を含め、時にはどの専門科に行けばいいかの橋渡しをする総合診療科のはなし。
理想ではあるがなかなかできないということをなんでもやっていく徳重先生。この先も気になります。by とみみ観-
0
-
-
5.0
総合病院には必須
失敗しないドクターも魅力的だけど、そっと寄り添ってこちらの気持ちをほぐしてくれるドクターも居てほしい。
by 大梅-
1
-
-
5.0
医療者好きで、広告から飛びました。
医者に行ってもストレスとかで片付けられるとまたか…となるので、こんな先生いたら理想ですね。by なおおさわわ-
0
-