みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

19番目のカルテ 徳重晃の問診
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!

作家
配信話数
90話まで配信中(54~87pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,053件
評価5 59% 621
評価4 30% 318
評価3 9% 94
評価2 2% 16
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全1,053件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    登場人物の名前が…

    登場人物の名前が、みんな私の地元の地名ばかり‼︎作者さん、私と地元が同じなんだろうな♪

    by Nili_k
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こんなお医者さんに診て貰いたい

    良い話です。私もこんなお医者さんに出会いたいし、診て貰いたいです。大きな病院でたらい回しにあうこと実際にありました。専門医それ自体は良い事なのかもですが、その段取りやらで待ちがあり、緊急事にはヤキモキした事があります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    初めて知った

    総合診察科という診療科を初めて知りました。自分の不調が何に当てはまるかわからないときに、第一歩目として助かるなぁと思った。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    徳重先生みたいな医師がいらっしゃったらどれだけ救われるだろうと思いながら読みました。患者の話を聞く、たったそれだけのことですが、簡単そうで難しいことなのかもしれません。滝野先生の奮闘ぶりも共感でき、思わず応援したくなります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こんなお医者様にかかりたい

    本当にこの様なお医者様に会った事が無いので、どこの地域でもこの様な方々が同じ様な対応で診てくれると凄くいいなぁ~って心底思うし信じたい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    総合診療科って大事です。身をもって体験しました。専門に分化しすぎて全体を診れる先生が少なくなってるのか感じます、滝野ちゃん頑張って。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すっごいいい!めっちゃいい!!超おすすめの漫画です!!!
    医師ものってよくあるけど、ほのぼのしてて重すぎず、でも真実味のある展開と設定が物語にリアリティを加えてる

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    近くに

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな先生がいる病院が欲しい。
    今は、大病院行くのに紹介状がいるから
    中々難しいのかも知れないけど
    こんな診断を下してくれる病院があれば

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    病名が付くまでの苦しさ

    すごく良かったし、勉強にもなりました。
    たらい回しの経験があります。
    原因がわからない怖さと理解されない辛さが患者をより苦しめます。
    あの時徳重先生に会いたかった。
    すべてのお医者さんに傾聴と寄り添いのスキルを!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    女医さんが出てきてテンション上がった!

    けど、結局、男の先生に「助けてもらう」設定…
    ただでさえ、女性は医学でも楽しようとしてる、なんて考えの男が多い中で、そのステレオタイプを覆すような作品を期待したんだけど。逆はないのかなあ?

    by わd
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー