みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

19番目のカルテ 徳重晃の問診
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!

作家
配信話数
100話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,444件
評価5 60% 869
評価4 30% 427
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
271 - 280件目/全1,122件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    興味深いストーリーで,はまって読んでしまいました。絵がちょっと古臭いかなと思いましたが、ストーリーがしっかりしているので読み応えがあります

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いいな…

    私も会いたい『なんでも治せるお医者さん』に。
    病気って、症状だけじゃなく精神的にもデリケート。
    だから、専門医ってだけじゃなく『なんでも治せる』のニュアンスに惹かれます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これからが楽しみです

    最近病院で診察を受けるたびに感じていた不満、違和感を描いてくれていました。
    医療の現場は忙しいから…と言われるけれど、でも、患者の様子を観察することもなく、十分な診察もせず、薬ばかりを処方されることの多いこと…💢

    主人公がこれからどんな医師になっていくのか、とても楽しみです。
    こんな先生が普通にいてほしいなぁ…

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    本当に存在してほしい

    体の不調って一つの診療科だけでは解決しない事もあるのにあれは◯◯科それは◯◯科と別れてて連携が取れてない場合も多いのでできれば全ての不調を総合的に診てもらえたらなと常々思ってます

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    素晴らしいお医者さんが描かれていて、良い作品です。実際はこんなお医者さんは少ない気がするので、医師や医療関係者にこそ読んでほしいです

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    こんなお医者様に診てもらいたい

    自分自身も見当違いの科を受診したためろくに問診もない対症療法で病気が悪化したり、画像見落としでの誤診等で苦労したことがあるので、こんな科があれば、こんな熱心な先生方に診てもらえていたら...と思ってしまいます。

    どんな専門家も同じでしょうが、常に勉強し続けて日々の業務にも向き合っていくのは大変ですね。
    努力を続ける情熱を思い出させてくれる、ステキな作品だと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    良かった!

    この漫画、やっとTVドラマになるんですね〜
    原作を読んだ者としてはあまりアレンジしないでほしいのですが…
    まぁ大人の事情もありますしね〜
    この漫画、暇つぶしにはオススメですよ!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    総合診療ってやっぱり重要

    総合病院にはこういう「不定愁訴」的な患者本人にも症状がうまく説明できないような場合に
    対応してくれる窓口的な場所が有ると良いなと思います。

    最近、母の通院に付き添っていくつかの病院に行く機会がありましたが、
    病院によって看護師さんや医師の先生の対応も正直千差万別。

    やっぱり一番は志のある人が患者に寄り添う医療を目指していると、
    患者が肌で感じ取れるような、この漫画の話のような医療ですよね。

    by oksunis
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    感動しました

    面白いはなしでした。医師の世界を垣間見るようで、良かったです、また、読みたいと思いました、続きが読みたいです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    早く読みたい

    毎日1話づつ楽しみに、読んでいました。
    無料がなくなり、とうとうポイント追加しました。
    ドラマ化がとっても楽しみです。

    by МJ
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー