みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
続きが気になる!
こんな人がどの病院にでもいたら、違うのになって思いと、採算とれるのかな?というのがあったけど、一つ一つのストーリーが丁寧に描かれていて面白かった。
by なーぬん-
0
-
-
4.0
温かい気持ちになる
病院の話だからってカツカツしてなくて、一人一人の人間性やエピソードを大切にしてて
読んでてほんわかした気持ちになります。by ちいーーーーい-
0
-
-
4.0
読みやすい
宣伝で見ちゃいましたが心に響く漫画だと思いました。こんなお医者さんがいたらいいのなあ!
by えへへん-
0
-
-
4.0
なかなか
良いです。他の通常診療?ではなかなか治らない症状でも、総合診療科だと少しずつ改善されて患者さんも笑顔が見られて…。同じように診てくれる先生が近くに居ればいいなぁ。
by あゆ輔-
0
-
-
4.0
一人一人が違うのと同じで生活のリズム食べてる物住んでる土地全てが同じではないが故、その人と話して症状を見つける。出来そうでなかなか難しい。
by うひょひょ-
0
-
-
4.0
医療系ストーリーが大好きで広告で気になって読み始めました!
人の心情まで踏み込んでいける考えさせられる物語ですby うらとろ-
0
-
-
4.0
こういう先生がどこの病院でもいてくれたらいいと思う!
どこの診療科で診て貰えばいいのかわからない時とか教えてほしーby min331-
0
-
-
4.0
もっと読みたくなります。課金しようかしないか迷ってますが多分課金して続きを見ていくと思います笑
こんな先生いたらいいのにな。by さやりんご-
0
-
-
4.0
総合診察、似たようなのはありそうだけど、ここで描かれているようなところはないかも。
こんな先生がいるんだったら診てもらいたいですね。by ささの母-
0
-
-
4.0
広告で見かけ、気になって読み始めました
医療関係の学校に通っていたこともあり、問診やコミュニケーションの大切さは実感していたつもりでしたが、それを繋ぎ合わせるのが本当に大変で、でもとても重要だと改めて感じました
正直に話すって大事ですねby Kshs-
0
-