みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- タップ
- スクロール
2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
温かい物語
徳重先生が実際にいたらどんなに心強いか…
一つ一つの物語が温かくて優しい涙が溢れます。徳重先生自身にはどんな背景があるのかとても気になります。by みうよき-
0
-
-
5.0
感動しました
医療に近いところで仕事をしています。これは夢中に読みました。本当にこんな医師がもっとたくさんいれば…、など色々と思いが巡りました。
by まるたろうぜっと-
0
-
-
5.0
面白いです!
ドラマでやり始めたのがきっかけで、こちらの漫画を読み始めました。
こういう診療科あったらいいなぁと強く思いました。
ところで、みんなのお名前が名古屋市の緑区とその周辺の地名に似通っててそれも面白いです。滝ノ水→滝野、鹿山、赤池、東郷などは→そのまま、作者さん名古屋市東部にやたら詳しいー笑笑by 読んだ-
0
-
-
5.0
楽しい
主人公の女の子の先生の表情がクルクル変わってかわいい。一生懸命に仕事してるって感じでいいし、患者さんも本当にいそうな患者さん。
by すずマル-
0
-
-
4.0
これは
これは面白い。新しい視点でした。医者の専門は18に分かれているとか、数えたこともなかったし。人間を診る。すてきな言葉です。
by シャンシャンの壺-
0
-
-
5.0
ドラマ化がきっかけで読み始めました。めちゃくちゃおもしろい!患者をみる、聞くってどうやって?の事例がなるほど〜!
by yanbomabo-
0
-
-
4.0
医療のスペシャリスト
こんなお医者さんだったら、すごく人気になり予約が取れなくなりそうです。
私は産後に大動脈解離をしました。
腎臓を1つ諦めなきゃいけなくなるところを、主治医の先生が「赤ちゃんの為にも長生きして頂きたい。」と手術で腎臓を残してくれました。
家族の事を思ってしてくれたこと、すごく嬉しかったです。
その先生は国内外で今でもご活躍しているそうで
徳重先生と重なりました。by めちゃのい-
1
-
-
5.0
本当の医師
医師ならすべて判る!ワケではないのだと育児中に体験した。
どんな仕事も経験やヒアリング能力、総合的判断が大切。
立場に胡座をかかず、謙虚なこんな医師が増えたらいいなぁ。by のぺち-
0
-
-
5.0
この先生なら
自分の身体のこと、どこがどうおかしくて、どう困っているのか。落ち着いて話せそう。大抵、話したいことの7割くらいしか話せなくて。おかしなこと言ってないかな、なんて気になってしまうのです。
by 青色ピーくん-
0
-
-
5.0
もっと身近にいて欲しい!
数年前、急な目眩が、何ヶ月も続き、色々な病院で、検査してもらった事があります。初めての病院では、予約、診察、検査、結果までに数ヶ月かかり、5ヶ所回った所で、諦めました。医師でない人は、何科にかかればいいかもわからず、右往左往、病気以上にそれが、辛かったです。この漫画のような総合診察科が、どこの病院にも設定される事を切望します。
by にゃん吉くん-
0
-
