みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

19番目のカルテ 徳重晃の問診 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信!

作家
配信話数
100話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,443件
評価5 60% 869
評価4 30% 426
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
91 - 100件目/全869件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    温かい物語

    徳重先生が実際にいたらどんなに心強いか…
    一つ一つの物語が温かくて優しい涙が溢れます。徳重先生自身にはどんな背景があるのかとても気になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    感動しました

    医療に近いところで仕事をしています。これは夢中に読みました。本当にこんな医師がもっとたくさんいれば…、など色々と思いが巡りました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白いです!

    ドラマでやり始めたのがきっかけで、こちらの漫画を読み始めました。
    こういう診療科あったらいいなぁと強く思いました。
    ところで、みんなのお名前が名古屋市の緑区とその周辺の地名に似通っててそれも面白いです。滝ノ水→滝野、鹿山、赤池、東郷などは→そのまま、作者さん名古屋市東部にやたら詳しいー笑笑

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    これはなかなかおもしろい。絵柄がどうかと思ったけど、読んでいくと違和感なく読める。ドラマにもなるらしく、楽しみ

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    楽しい

    主人公の女の子の先生の表情がクルクル変わってかわいい。一生懸命に仕事してるって感じでいいし、患者さんも本当にいそうな患者さん。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    テレビがきっかけで

    ネタバレ レビューを表示する

    日曜のドラマで松潤がこの先生の役をしていて この漫画にたどり着いた。
    総合診療科、まだ馴染みはないのだが どの科に行けば正しい診察が受かられるのか そのきっかけとしての病院での窓口のような科。
    何でも出来る、診れる医師でないと務まらないだろう。
    時には自ら検査をし、治療もオペもする。そして、本来の科に任せる。

    総合判断できるそんな医師がいるなんて!
    そして、そう言う徳重ドクターに惹かれ 回りのただ、その日の業務をこなすだけの医師たちから 次第に 尊敬にも似た眼差しが向けられるようになり、閉鎖的で自信家な医師たちの本来あるべき姿まで思い起こさせる。

    とても魅力的な作者だと思った。
    続きも気になるのでお薦めしたい本です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化がきっかけで読み始めました。めちゃくちゃおもしろい!患者をみる、聞くってどうやって?の事例がなるほど〜!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    本当の医師

    医師ならすべて判る!ワケではないのだと育児中に体験した。
    どんな仕事も経験やヒアリング能力、総合的判断が大切。
    立場に胡座をかかず、謙虚なこんな医師が増えたらいいなぁ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    優しい

    ネタバレ レビューを表示する

    お互いがなかなか思いやれない時代で、医療の現場でこんなにも優しい人達がいるなんて、夢のような病院だとおもいました。徳重先生の影響で、周りが優しく、お互いを大事にし合う。。続きが読みたいです。

    by 大宿
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマも見てます。タイピングに慣れていないのかパソコン画面とにらめっこしながら流れ作業のように診察する医師とは違い、徳重先生はキチンと目の前の患者に向き合える良いお医者さんだと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー