みんなのレビューと感想「14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。」(ネタバレ非表示)
![14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。](https://c.mechacomic.jp/images/book/24/143/143636/juyonsainosatoyama_xl.jpg?429b6fda5a6bf6c5c40f86f618fcb57310e7641fe515e45ca0b037d74b956ae3)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
4.0
すごく癒されますね。
すごく癒されますね。こういう世界があってもいいのかな。海青子ちゃんのご両親が亡くなってしまったのは本当にお気の毒。そういう悲しいことがあったかり余計に海青子ちゃんの性格が研ぎ澄まされたのかも。
by なっちちさん-
0
-
-
5.0
優しいストーリー
主人公の優しい料理と気持ちで相手と心を通わせる優しいストーリーです。料理ものは良く読みますが、中学生の主人公に惹かれるとても好きな作品です。
by 太陽の小町-
0
-
-
5.0
和みます
山に囲まれた田舎に住む少女と都会から来た青年が料理で交流する話です。
田舎暮らしは大変だろうけど羨ましいですね。
都会にいると無駄に高い家賃の為にセカセカ働き、周りに合わせいい服を着て、疲れていても多少無理して付き合いで飲み会…
彼氏がいる時期ならプラスαで毎週お泊まりやらお出かけ…
私何してるんやろ?この先に何があるんやろ?って時々疑問に思う私はこの作品に癒されます!
自分で作れる食材は作って、山で季節の山菜とって、お金をかけなくても満たされた時間があって…
基盤があればこれ以上の贅沢な生活はないと思います。
基盤のない私には一生無理…
主人公も両親を亡くしていますが、クヨクヨせずに今を精一杯生きている感じが応援したくなります!by jyu jyu-
0
-
-
4.0
いい作品です。
ご飯系の作品は好きなんですが、野菜!
いいですね。
優しい気持ちになれる作品だと思います。by アップ星-
0
-
-
4.0
まったり感が好きです。
みあこちゃんは両親をなくし祖父母とくらしてるけど明るく元気な14歳です。特技は自然の恵みである旬の食材を使って作るで料理で読んでるだけでお腹が空いちゃう。都会から仕事も恋人も捨てて越してきた祐が近所に住み始めて二人は出会う。みあこちゃんが1人暮しの祐に食事をふるまったり祐がお手伝いしたりして親しくなってみたいな話です。これからどんな展開になるか期待です。
by あいしんた-
0
-
-
3.0
話は良いけど...
中学生女子にごはん作らせて自分はうまいうまい言うだけでご満悦?何だそりゃ。
その辺のモラハラおっさんを思い出しました。
出てくるメニューが良いだけに残念。by まろみほ-
0
-
-
5.0
東吉野の四季が情緒豊かに描かれています。大自然の息吹きがギュッと詰まった料理がとても美味しそうです。絵もきれいで読みやすいです。
by からすやま-
0
-
-
5.0
ほっこり
高いばかりがおいしいじゃないって思い出させてくれるお話でした。こういう土地の恵みを大事に頂くのって憧れますね。
by ととピ-
0
-
-
4.0
美味しそう
ふきのとうの天丼が食べたい。お料理上手な娘さんは田舎暮らしで都会にいかず垢抜けないでそのままお嫁さんに行ってほしい気分
by 鳴くうさぎ-
0
-
-
3.0
無料分まで読みました。
美味しそうな料理と、田舎の自然の中の爽やかな雰囲気お野菜が特に美味しそうですby からめル-
0
-