みんなのレビューと感想「白のファルーカ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私はりぼん卒業くらいに連載の終盤差し掛かったくらいで出会って夢中で読んでいました。主人公カップルに夢中だったけど忍さん本当にいいキャラでした。
by なさまあ-
0
-
-
5.0
子どもの頃から大好き
樹里が可愛くかっこ良く情熱的で目が話せないです。
コーチ夫妻も素敵。アランフェスも大好きだったので、その後が見られて嬉しいです。by ふみままま-
0
-
-
5.0
初めて読んだ槇村作品ですが、何十年経っても魅力は色褪せないです。フィギュアスケートのルールはだいぶ変更になっていますが…
とにかく樹里ちゃんがかわいい!樹里エットも最高!
ところどころドロドロの愛憎劇がありますが、きれいな絵なので嫌悪感なく読めます。-
0
-
-
5.0
懐かしい。この話が出ていたときは、アイスダンスも注目され始めていて、オリンピックも日本のスケーターがちらほらと活躍し始めていた。
by コミすき-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。学生の頃読んだはずなのですが…内容忘れてるものですね。あらためて読んでもやっぱりおもしろいです。
by 梨りんご-
0
-
-
5.0
とにかくかわいい。
主人公の女の子がとにかくかわいいし、色っぽい。
着ている服もおしゃれで、当時、夢中になって読みました。by チョビ501-
0
-
-
5.0
リアルタイム
リアルタイムで読んでました。当時樹里と同い年の17歳で私もスケートをしていました。初めての恋、別離、もほぼ樹里と同じタイミングで、めちゃくちゃ感情移入しながら読みました。とにかく樹里がカッコいい。私の憧れの女の子でした。筒美コーチも貝谷さんもただただ懐かしいです。
by まぶきち-
0
-
-
5.0
これこれ!
めちゃめちゃヒットしたやつですやん?懐かしすぎてて。でもふるくないのです。なぜか!!そこが槇村さとるさんの作品の魅力ですね!
by ママミミムム-
0
-
-
5.0
懐かしい…
昔この作品を読んでフラメンコに憧れた事わわ思い出しました。
絵が好きですby なっとうぱんだ-
0
-
-
5.0
好きだったなあ
懐かしくて読んでしまいました。
ドラマチックで、絵もうまくて、話もとてもよくできています。
この作者さんは、この頃の絵が1番すぎだなあ。by たま908-
0
-