みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:17話まで 毎日無料:2026/01/28 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 93話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
足るを知る
足るを知るという仏教の教えを思い出しますね。欲張らず自分の周りの幸せに気付き、出来ることはがんばる。身内でない程よい距離感のある他人同士の優しいお付き合いがとても羨ましい。
団地って良い人達が集まったら最高で、合わない人が居たらその逆になりそうですね。by 花嫁のママ-
0
-
-
5.0
難病に罹ってしまった主人公が試行錯誤しながら頑張って前向きに生きようとする姿を淡々と丁寧に描いています。変にドラマチックに描いていないところが好きです。
そして絵。人物の表情やセリフだけではなく、俯瞰した構図で状況の空気を描く力が凄いと思います。切り取って飾りたくなるようなカットが沢山あって魅了されました。by がーよ-
0
-
-
5.0
癒やされる
読んでいると何だかとても癒やされます。
主人公のただの日常のお話ですが、温かみがすごい。
事情と闘いながらも前向きに、ぼちぼちマイペースで前向きに生きる主人公も素敵。
周りの人々の肩肘張らない自然体な感じとか、読んでいて自分もフッと息抜きできるような、そんな雰囲気の漫画に思います。
絵柄も飾らない感じ、すごく良いんですよね。by ペンギン魔女-
0
-
-
5.0
無料分読ませていただきました。
今の日本で、独身、女性、非正規雇用…というシチュエーションは多いのではないでしょうか。
不安になる事が多いけれど、日々の生活の中で幸せを感じる事を気づかせてくれる良い漫画だなぁと思いました。by トッツィー-
0
-
-
5.0
薬膳にハマりそうです
体調を気にしながら生きているのが辛いなぁ。と共感できる部分があり、薬膳の本も買ってしまいました。自分と対話しながら、出来ることをやっている所に勇気をもらえます。
ほのぼのとした雰囲気が癒されます。by まじかさん-
0
-
-
5.0
柔らかく現実に向き合う
主人公だけでなく、色んな登場人物の置かれてる状況に、ある程度現実的にも優しく寄り添って描かれていて読んでいて励まされる気がします。生きやすくはない世の中の空気も少し感じるし、その中でそれぞれの人ができる範囲で助け合ったり、自分の気持ちに向き合って少しだけ1歩踏み出したりしてるのがとても応援したくなります。
by khmama-
0
-
-
3.0
医食同源
病は気からと言いますが、精神性がかなり寄与しています。薬剤の副作用もありますし、諸刃の剣です。まずは食から身体をコントロールさせる。高齢者の知恵を享受し、共存出来る社会になればと思います。
by 安曇野の美空-
0
-
-
5.0
ゆるやかに丁寧に暮らす感じ
大きなドラマは今のところないのですが、心の機微、身体に合わせた過ごし方。これが薬膳だったり、気持ちの持ちようだったりを、読み手にも響く内容です。特に気に入ったのはネガティブな言葉を吐いてしまっても「なんて冗談でした」と、言霊を整えること。こういうの私もすぐ実践できます。
癒されるマンガです。作者さんにありがとうと言いたい!by miyasei-
0
-
-
5.0
今、隣にどんな人が住んでいるのかもわからないのが普通なのに。ここは人とのつながりがあって、温かさを感じます。恋も芽生えるのか?主人公のこれからも、楽しみになる漫画です。
by とんがり帽子-
0
-
-
4.0
食への関心
穏やかで読んでいて安心できるストーリーです。登場するキャラクターが優しいことや、身の回りに起こる出来事を描いているので親近感が持てます。癒やされたい時にオススメします。
by JUJ-
0
-
