みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無題
展開が待ち遠しくなるような刺激などはありませんがほのぼのした気持ちにはなれます。意外と平凡さのほうが稀で現実離れしているのかも。
by うつぼざる-
1
-
-
5.0
しあわせは食べて寝て待て、正にその通りですね。
人情味溢れる世界観に癒されます。
人の温かみも最高ですね。by ささの母-
0
-
-
5.0
疲れている心に響きます
最初何気なく読んだんですが、仕事と育児に疲れていた私の心は癒やされました。料理は得意ではないですが、薬膳料理に興味を持ち、私も勉強してみたいと思いました。おせっかいと親切との違いを考えさせられます。続きが楽しみです。
by あなぐままま-
1
-
-
5.0
素敵なおはなし
まだ無料分を読んでいる途中ですが、読むのが楽しいです。
自分も病気をしてからできないことが増えて、それを数えて悲しくなっていたので、大家さんのおばあちゃんの言葉にほっこりしました。by くまのこカフェ-
1
-
-
5.0
すてきなくらし
病気でフルタイムの仕事をやめ、安い団地に引っ越し、新しい生活を始めた主人公。薬膳の知識だけでなく、こんなふうに生きてみたら…という知恵をもらえます。
by 春夏母-
0
-
-
5.0
ほっこり
食べるものは身体だけでなく心にまで影響を及ぼすのかもしれない。医食同源、身土不二というけど難しく考えずに、身体が欲する食べ物を的確に身体に与えるのが薬膳なんだろうなぁ。麦巻さんが薬膳の知識を得て、季節に合わせた食材を食べる事により、身も心も前向きになっていく様がほっこりと描かれています。
by 温泉河童-
2
-
-
4.0
古き良き時代って、こうだったんだろうな。
難病にかかると、生活一変しますよね。
でも、職場の理解は得にくい。
食べる物で体が作られるのだから、もっと知識付けなきゃですね。-
0
-
-
5.0
麦巻さんが丁寧な暮らしを自然と営めていて憧れます。周りの人も良い人ばかり。自分もこんな風に丁寧に暮らしたいです。
by ほわか-
0
-
-
5.0
大好きな作品。
やっぱり健康と食事は女子には大好物。
夜ドラもそうですが、こういう作品は読んでいて安心するし、リラックスして読むことができます。読んでいるとストレス解消にもなるので、無料が終わったら購入すると思います。by チョビ501-
1
-
-
4.0
興味深いです
この本を読んで薬膳に興味を持ちました。恋愛要素はなさそうだけど、私的にはとても面白い内容で読み進めています。
by みつなみ-
0
-