みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
薬膳
古い団地とか、薬膳とか丁寧な暮らしとリアルな家族問題。どれも気になるテーマで読むのが楽しい。共感できるとこたくさんあって、薬膳の知識もためになります。
-
0
-
-
5.0
いい話、作品で勉強にも為にもなります。
私も昔から体が弱い方で、精神面でも鬱になり、病院にも通院はしているのですが、食や健康などの本や情報を集めて調べるようになりました。
この本、作品に出会い、薬膳というものを知り、参考にしながら、生活をしています。
唐さんや青葉さんのような落ち着いて、大人なキャラたちも出てくるので、読みやすいです。
とても、気に入ったので、本のセルでも集めていきたいと思っています。by クールキャラ大好き-
1
-
-
5.0
おもしろい
養生の話だけど理屈ぽくなくほっこりする。温かい人たちに囲まれた物語
自分も持病があり一人暮らしだから環境変えようか、体調もあるからなかなか難しいけど、引っ越しや猫飼おうかなとか、前向きになれる。あと料理がとても美味しそう。by jgatmmaj'-
0
-
-
5.0
あー
毎日無料終わっちゃった〜!
なんか唐さんといい雰囲気になるのかな?
それとも団地のニートのお隣さんの方が今は気になってるのかな??
…と私も、今後の展開が気になります!
命にかかわらない難病ってなかなか理解されにくいし、諦めも肝心で、でも人生に楽しみはあってほしいし難しいですね。
主人公に幸あれ!by しんちも聖人-
0
-
-
4.0
ひとりじゃないよ。
このストーリーのテーマって、ひとりじゃないって事かなぁ。
人は1人で生きてるようで全然そんな事なくて、たすけてって言えるとまわりの人が少しずつ助けてくれる。
要はたすけてって言えるか言えないかで人生の豊かさが大きくかわる。
そんな事を考えさせられるストーリー。by えぞのうたひめ-
0
-
-
4.0
独り暮らしもいいなと思えます
薬膳には興味がなかったのですが、食事を気をつけることだと分かり垣根が低くなりました。
社会とちゃんと関わりながらも、無理をしない生き方が出来たら理想ですよね。by ココブラン-
0
-
-
4.0
ゆっくりと
自分自身と向き合って暮らしをしているのがとてもよいと感じました
薬膳を知り、前向きに丁寧に過ごしているところが素敵ですby A-t-
0
-
-
4.0
薬膳
女性が好きそうな薬膳料理が出て来ます。絵もイラストっぽい感じで可愛いですね。主人公が住んでいるマンションのお隣のおばあちゃんが可愛い。
by 1日1話。-
0
-
-
4.0
元気になあれ
持病は本人の怠惰や無謀な生活などが理由ではなく、ただただ持って生まれた体の特質みたいなものだから、本人もうれしいわけはなく、でも逃げられないから、向き合いながら苦労して生きてる。その辺のところを健康な人の無理解によって持病がある人たちを生きづらくしてることに気づかないとだめですよね。
by ボムボムマール-
1
-
-
5.0
心が暖かくなるような、穏やかな気持ちで読むことができるお話です。私も日々の食事の中から体調をよくしたい、自然の力を体に取り込みたい、と思っているので、内容に共感できます。
by みくぷ-
0
-