みんなのレビューと感想「隣の席の、五十嵐くん。」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
じんわり、いい組み合わせだねぇ
主人公の内気な感じと五十嵐くんのぶっきらぼうだけど優しい感じと、じんわり良い組み合わせ。もどかしいけど応援したくなる恋模様ですね〜。
ただ、展開遅すぎてせっかちなおばちゃん的にはもうちょい巻きで!と思わなくもないです笑
丁寧さを大事にしてるのかな。早い展開が好みの人にはあまりお勧めしません。のんびり読んで楽しみたい人向けかなと思います。by そーなん?-
0
-
-
3.0
隅っこにいるおとなしい女子でも、好かれるからこのストーリーが進むんだよね。好かれてなかったらストーリーは進まないだろうけど。
by ぺんぱいなぽあぽぺん?-
0
-
-
3.0
なんだか切なすぎます。始めて過ぎてドキドキなんでしょうね。周りのヤツらがダメ過ぎて、かわいそう。ちゃんと伝えて欲しいな。
by はるはる⭐︎-
0
-
-
3.0
青春
作者様の他作品を購入してストーリーがよかったのでこちらも読んでいます。
私的に一言で言うと青春ラブストーリーかな。
もどかしい感じ。by まりり55-
0
-
-
3.0
随分前に無料分プラス5話くらい課金して読んで話が進まない…で続きを読まなくなり
半年ぶりに懐かしいなーで最新話3話読んだら
短っ!
次も半年後でいいかな。たぶん完結してないだろうし。by デビ?-
0
-
-
3.0
無料分読みました。
色々な種類の性格の悪い女子がわらわら出てきます。
主人公を含め、こういう子いたなって学生時代を思い出してちょっと懐かしく思いました。
当時意地悪かった子って、大人になった今でも意地悪く生きてるのかな(笑)
主人公の性格が卑屈で消極的なので、もうちょっと強めのさっぱりした友達がいてくれたら良いのですが、そういう子がいなくて救いがないのが読んでてちょっと辛いです。
あと、五十嵐くんが女子にあからさまにキャーキャー言われてるのが何だかリアリティーがないなって思いました。
キャーキャー言われるのっていわゆる愛想良くてチャラい子で、五十嵐くんは静かにたくさんファンがいるタイプじゃないのかなって思います。
女子とカラオケ行こうってなったときも、五十嵐くんそんなん行くタイプか?と。
モテる男子が地味な女子のこと気にしてくれるっていう設定にしないといけなかったんでしょうけど、五十嵐くんのキャラがブレてるように思ってモヤッとしました。-
0
-
-
3.0
絵が好みです
世代は全然違うけど、懐かしくて
ほのぼのしていいですね。
新鮮な内容で興味しんしんで読んでいます。
ゆっくりゆったりがあいますね。by きなこきこ-
0
-
-
3.0
まあ
まあ確かに良いけど
ポイント追加まではいかないかなー。
ストーリー展開はサクサクしてとても読みやすい作品である。by イノイノイノイノ-
0
-
-
3.0
いや、こう言う話は、分かるけどどうなんだろう。
特につまらないわけでも無いけど
面白いわけでもない。by 昔から知っていたけど-
0
-
-
3.0
五十嵐クン以外は…
椿、圭織ちゃん、乃愛ちゃん、みんな平凡だけどひと癖ある…こういう子クラスにいるよね〜っていう感じ。
男子たちも。
ただ五十嵐くんみたいな男子には会ったことないな。by kurumi_t-
0
-