みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全7話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
涙出ました
色々考えさせられるし、でも暖かい気持ちになりました!
7話完結なので読みやすい。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
おもしろい
今は結婚も遅いから子供を考えるときにはもう高齢だったりするとなかなかできなかったり治療をはじめるかと考えたらもっと歳をとっていて。子供をもつことをなかなかあきらめられなければこの話のように養子を考える?色々考えさせられる内容でした
by にしにしありあり-
2
-
-
5.0
とりあえず無料配布分だけ
読みました!
すごく明るく書かれていますが
実際は不妊治療はとても辛い事なんだろうな…by 匿名希望-
2
-
-
5.0
え、面白い。てかハッピーな気持ちになれるマンガです。保育士の勉強してるので、養子の内容も入ってきて良い!普通、不妊治療の話はだいぶ暗い感じなると思うんですが、明るく描かれてて良いです!
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
普通の親子ってなんだろうって読みはじめて、すぐ納得できました。テンポも良くて、ご夫婦が一致団結、支え合って仲良しで、とっても癒されるお話でした!オススメです!!絵柄も可愛くて~作者さんのラインスタンプないか探してみます(笑)
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
不妊治療、養子縁組という現代の夫婦の多くが抱える問題を分かりやすく説明しながらも、時にほっこりさせてくれる作品。世の中の理解が深まり、辛い不妊治療の先にある養子縁組が、親子にとって幸せをもたらすものでありますように。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ほんわか暖かい
養子縁組のお話です。完結で読みやすいし、暖かい気持ちになります。
辛い経験の先にある幸せ
素敵です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
夫婦の不妊治療の大変さ、お金がかかったり、精神的、肉体的に辛かったりの話からはじまりました。
主人公の女性の幼少期のお友達が養子で育った回想シーンもとても勉強になりました。
でもその養子のお友達がいたからこそ、不妊の主人公の夫婦が養子縁組に対して進んでいけたこと、反対する人もいるけど応援してくれる人もいること、必要な書類が山ほどあること、面談や家庭訪問、たくさんの人が養子をもらう家庭の審査をすること、とても勉強になる作品です。
絵のタッチも可愛くて、長くないし、すんなりよめました。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
続編希望!
すごくいい漫画でした。子供を産んで子育てしている人にも、子供ができず悩んでいる人にも、まだ将来なんて考えられない若い人にも、いろんな人たちに読んで欲しいと思いました。
養子であろうとなかろうと、将来どんな子に育つかなんて、誰にもわからない。親はいい子に育って欲しいと願って、愛情を注ぐだけ。注いだからいい家族になれるとも限らないし、注ぐことができない人だっていると思う。でもそれも含めて、みんなおんなじフツウの家族。少なくとも血の繋がりなんて関係ない。養子というだけで、ネガティブなことを言ったりする人がいなくなれば、悩む必要のないことで悩んだり苦しんだりする人が減ると思う。何も特別なことではなく、誰もが普通に頭に浮かぶような日がくればいいなと思います。
なんとなく、普通とフツウはちょっと違っている気がして、普通には大多数の人がとらえるというような意味もあるような気がしてしまうけれど、フツウには、大多数よりそれぞれが等しく一般的というようなイメージを受ける気がする。いろんなことが普通になれば、いろんな家族が今よりもっとフツウでいられる気がする。この漫画を読んで、ご両親のつらい気持ちも伝わってきたし、でも全編を通してあたたかさが伝わってくるお話でした。この親子のその後のお話も読みたいです。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
不妊治療、特別養子縁組といったとてもデリケートな内容です。でも辛い不妊治療中も夫婦同じ温度でいたから頑張ってこれたんだろうなと読んでいて感じました。友人が10年間治療していた時の事を思い出して、実はこんなに辛かったんだ…と今さらですが感じました。たくさんの人に読んでもらいたいと思いました。
by 匿名希望-
2
-