みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全7話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
(*^^*)
養子で迎えるっていうと本当の親子じゃないからいつかは伝えないといけない日が来るし、学校とか行くとまわりの子にからかわれたり、思春期とか大変そうだなって思う。叱り方も難しそう(。・_・。)でも、血が繋がってなくても幸せならいいんじゃないかな(*^^*)さらちゃんもとっても良い子だったから。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
無料分だけ読みましたが続きが気になるので読もうと思います。
絵も可愛らしくて読みやすいです。
私も結婚後しばらく出来ずで少しですが気持ちがわかります。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
かわいい絵と深い話
かわいい絵柄で読みやすかったです。なのにテーマは深くて、いろいろと考えさせられました。どういう親子がしあわせなのか、いろんな形があるなと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
まず、絵からあったかさを感じます。かわいい絵で、不妊治療の経験についての場面など、大変なこともこのあたたかいかわいい絵で、読んでて読みやすいです。色々と知らないことなど、知ることのできるストーリーです。
by くろろろろ☆-
0
-
-
4.0
思ったのと違ったが
タイトルだけ見たら、のほほんとしたファミリー漫画かと思ったけど、実は養子の話とかでちょっと重め?真面目な話だけど、読んで面白かった。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
温かい気持ちになりました。
養子縁組のお話です。はじめに不妊治療をされていて…つらい事を乗り越え養子という選択をする。私自身、不妊治療していて流産も経験しました。毎月、生理が来る度に落胆していたしいっぱい泣きました。治療中はホントに心に余裕がなくなるし結果に一喜一憂していてその時の気持ちが少し蘇ってきました。絵的にサラッと書かれていますがきっと色んな葛藤があったと思います。近くに養子縁組された方がいた事や理解のある親御さんがいて本当によかったなと思います。考えさせられる作品でした。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
養子の話しです。絵も可愛いし、話しもリアリティがあってとても面白いです。無理分を読みましたが、さきが気になるのでよみたいです。
by やあ⭐️-
2
-
-
4.0
可愛らしさサクッとした絵柄と、きっと主人公が転校してきたのは私が今住んでる地方なんだろうなぁと方言から親しみを感じました。
私自身、幼少の頃里親に出され親戚転々としていましたが、時代と土地柄で、主人公の幼馴染のようにもらい子だと公には開き直れませんでした。
影で色々言う人はいつの時代も何処にでも居るし、幼馴染もこれから迎える養子も周りの雑音が煩わしい時もあるし、実の親子でさえ歪みが生じる時もあるし、綺麗事だけではないですもんね。
こういうテーマの作品で理解が深まればなぁと思います。by 匿名希望-
7
-
-
4.0
晩婚化や、不妊がどんどん問題視されている中で、養子として迎えられて育った人の話しはとても大切なことだと思う。
昔みたいな、「もらわれっ子はかわいそう」という偏見はなくなってほしい。虐待されるよりも、ほしくても授かれなかった方々のところへいって、幸せになってる人がいることも知ってほしい。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
良い
何一つ問題なく平凡でかわらない暖かい家庭っていうのが本当に幸せだと思う見てて気持ちの良い作品でした。
by natu13121312-
2
-