みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    不妊治療から養子に切り替えた家族の話。
    小さい頃の友だちが養子だった&それを自然に受け入れている子だったからこその選択。
    人生って出会いだな。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    家族

    いろいろな家族の形があっても良いんだなぁーと改めて考える事の出来るストーリーでした。
    血が繋がってるってそんなに大事なのかな?
    って改めて思えました。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    普通ってなんだろうと、1話1話考えささられました。
    幼なじみとのエピソードがハートフルで、心に響きました。ご夫婦の仲の良さが素敵でしたね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    現代の世

    養子、里子・・・・耳にはするけど、こういうモノとはっきり説明する人ってどれくらいいるかな。
    家族や家庭の在り方は多種多様。でも最近、家庭内での不幸な事件も多くて。
    読めば色々感じることあると思います。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    いつも読む系統のお話しではなかったのですがとてもおもしろいです。養子の話など実際には知らないのでとても参考になりました。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    そうかー

    素敵なお話でした。
    夫婦もお互いを思いとても素敵。
    笑いのたえない家族を作れますように

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    軽い気持ちで読んだら、感動して号泣してしまいました。
    妊活している方、不妊治療している方、色んな方に読んでいただきたい!!

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    養子を迎えるってすごく覚悟が必要です。
    自分が産んだ子ではないのに愛してちゃんと最後まで親を務められるのか。成長した時にどうやって接したら良いのかなどなど。

    子供は欲しいけど、産むにも年齢の壁があるし、夫婦二人で楽しく暮らす選択もあるけどやっぱり養子でも良いから子供欲しいなぁって思う。

    簡単じゃないのはわかっているけど。

    前向きなお話にジーンときました。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    子供を持ちたくても持てない夫婦のお話ですが、悲壮感や罵り合いの様な描写はほぼ無く、爽やかなストーリーです

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    良かったです

    ネタバレ レビューを表示する

    不妊治療から養子縁組をするまでの経緯がとても細やかに描かれています。
    幼なじみの沙羅ちゃんが養子だったけれど素敵なお母さんお父さんに育てられたことを思い出し 主人公も養子縁組を考えるようになるのですが 沙羅ちゃんがとてもサバサバした良い子で小学生時代から今までの主人公とのやりとりが良かったです。
    最後の親子3人手をつないでいるシーンは感動しました。

    by 匿名希望
    • 2
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全210件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー